水彩画家・長尾周二オフィシャルブログ(SHUJI NAGAO official blog)

日本国内のみならずフランスなど欧州中心に活動する水彩画を描く画家・長尾周二のリアルタイムの活動日記。現在は一般社団法人アートシップインターナショナルの理事長として日仏を中心に活動を続けています。

当サイトのタイトルや画像や文言は無断での転用・転載を固く禁じます。
水彩画家・長尾周二渓流画像
長尾周二は一般社団法人・アートシップインターナショナル理事長、ARTEC(欧州造形美術振興協会)会員として、日本のみならずフランスなど欧州においても活動を続けている国際作家です。
 
『坂本宿・蚤の市』を開催予定!
2024年3月より群馬県安中市横川の旧坂本宿に於いて上記のフリーマーケットを開催します。近隣(約400m)には旧松井田西中学校跡地の「MUSEE 松井田」(美術施設)があり、こちらも常設展示があり、原則観覧できます(入場無料・・2024年現在)。

また同時にこちらのフリーマーケットの出店者も大々的に募集しております!

ー概要ー
・群馬県安中市松井田町原266
(一社)アートシップインターナショナル
・開催日(雨天決行)
毎月第2・第4土曜日・日曜日
AM9時~PM3時
※詳しくは下記のページをご覧ください。



当サイトは画家・長尾周二氏の投稿をほぼそのまま掲載しております。
※掲載においては長尾氏本人の責任において現行の国内外の法令や社会規範等を遵守するように努めておりますが、お気付きの点等がございましたら直接長尾氏にお問合せをお願い致します。適宜対応いたします。

※メールアドレス(下記はリンクではありませんので入力ください)
shuj-nagao-go-12@docomo.ne.jp

(サイト管理者より)

2011年10月

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二・旅行記写真111031
バロセロナの展覧会会場近くでホテルに泊まる予定で来たのですが満室で取れませんでした。
スペインのナショナルデーでどのホテルも空きが有りませんでした。三ツ星ホテルは空きが有りましたが其処まで贅沢は出来ませんよね。
バロセロナ空港ロビーは早朝5時には叩き起こされ寝ちゃ駄目だと警備員に注意され二時間も寝られませんでした。
太陽が昇り外が暖かく為った11時過ぎにカートに荷物を乗せ隣接地の公園で仮眠を取りました。
すると他にも芝生の上で休んで居る人が居ました。
直ぐ近くの村のイスラム建築の塔が見えてスペインらしい風情を楽しみました。明日のフライトを前にスーツケースの上で寝ています。
写真の様な上で寝るわけですから熟睡等出来る筈が有りません。一眠りすれば目が覚めます。

未だ季節的に寒く有りませんからその点は楽です。

今は一時帰国した際購入する画材の事や絵の事を思い浮かべて居ます。
画材は円高やタックスの関係で日本で購入した方が安く済みます。
ヨーロッパで風景画を描いていると色彩がまるで違います。日本では殆ど使わなかった色が常にパレットの上で作られて行きます。
特に緑色は本当に変化に富んでいて随分勉強に為りました。平行して紫と黄色の研究も続けて居ます。

日本では紅葉が始まって居ますよね。
今度は華やかな色が並ぶでしょうね。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二・マドリッド展覧会写真1
水彩画家・長尾周二・マドリッド展覧会写真2
水彩画家・長尾周二・マドリッド展覧会写真3
展覧会に私も二点出品しています。友人のスペイン在住槇さんも出品しています。

と言う訳でスペイン・アラファドでマダム・フランソワーズさんと落ち合い展覧会セレモニーに参加しました。
飾り付けが終わり夜はオープニングセレモニー&パーティでした。
写真はその時の様子です。

地中海に面したバレンシア地方ベニドームから車で約500キロ、収穫の終わった赤い大地を走りマドリッドに着きました。
起伏の有る岩山を抜けると地平線迄赤い大地が続きます。時折イスラム建築の塔がある集落や城跡が見えます。
私の楽しみは車窓の風景です。
今度は此処の風景画を描こうとかイメージが膨らんでより楽しく為ります。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二・パリセーヌ河畔の風景写真
パリで一泊し朝、ギャラリー巡りをした後パリの北に有るBEAUVAIS空港から格安チケットで有名なRYANAIRを利用してスペインALICANTE空港迄フライトしました。後はバスを利用して友人のポートレイト画家の槙さん宅に着きました。

秋のパリも素敵です。セーヌ河畔を色付いた木々がより一層華やかな雰囲気にして散歩を楽しませてくれました。

旅は良いですよね!
バスで空港迄走っていても車窓の風景に見いって居ました。
フライト中もピレネー山脈は白銀に輝いていて冬が其処まで来ている事を感じました。久方ぶりに見るバレンシア地方の岩山もとても新鮮に感じました。

勿論温暖な気候でアリカンテ空港は着いた午後5時半で23度有りました。言うまでも無く上衣は要りません。

写真はパリ、セーヌ河畔の風景です。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二・作品写真111022
モノクロ作品による展覧会に出品依頼があり久し振りにモノクロ作品を描きました。
デッサン力や感性を試される様でまるで入学試験を受ける様な気分でした。
一枚は風景画、二枚目は水の流れ、三枚目はロワール川の白鳥を描きました。
一、二枚目は真剣に三枚目は楽しんで描きました。

白鳥は対岸近くの離れた場所に居ましたので細かいディテールが分からずチョッとデッサン的には問題が有る作品に為りましたが良い勉強に為りました。

今更ながら改めてエチュードの大切さを思い知らされました。

写真は水の流れる作品です。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二・旅行記写真111017
日本から送ったロールペーパー二本は使い切りフランスの画材店で買った水彩紙を使って居ます。
小さいサイズは未だ残って居ますが使い切りました。色々な国で水彩紙を買って描いてみましたが私は日本の水彩紙が一番使い易いと愛用しています。

夜、毎晩の様に梟が鳴いて居ます。昨日は部屋の直ぐ横の木で鳴いて居ました。良く耳を澄まして聞いていると三羽居るようです。少し離れた仲間と連絡している様に聞こえました。

作品を描いているロワール川には大白鳥や青鷺、等々沢山の野鳥が居ます。季節の変わり目で雁も群れを為して飛んで居ます。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二・旅行記写真111009

水彩画家・長尾周二・旅行記写真111012
マダム・フランソワーズさんの庭には小川が流れていて二つの石橋が架かって居ます。
200年前と400年前に作られた物だそうです。車も通れる橋です。その一つの橋が崩れて危険な状態でした。写真は修復し始めて3日目の写真と修復が終わった写真です。修復中の写真に黒いバケツが写って居ますので穴の大きさが分かると思います。
小川には水が無く作業には好都合でした。
毎日野外で写生した後夕方二時間位の時間を作業に充てました。
先ずセメントを買って大ハンマーを担ぎ現場に挑みました。現場は上から見た時より崩れた穴は大きく隙間から向こう側が見えて居ました。石を大ハンマーで整えながら積みました。内部もコンクリートで固めながら毎日積み上げて仕上げました。石の扱いは初めてでしたが土方経験は有りますので幸いしました。スペインのピレネー山脈で石の家を造って居た職人さんと親しくなり現場で手伝った事も生きて来ました。
絵を描くのと同様に物が出来上がるのはとても楽しいものです。
勿論、マダムに許可を得て修復しました。
一週間で終わりましたが毎日汗を流すのも久し振りで終わった時は達成感が有りとても嬉しかったです。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家 長尾周二 画家 絵画 旅行記写真111009
アンティークショップの鈴木さんご夫妻が来られて私のコレクションが
少し淋しく為りました。お近くの方は是非彼のお店を訪ねて見て下さい。岡崎市伝馬通りに有ります。
彼等の集めているアンティークはとてもユニークで古い家具や道具に永年使い込まれた人の思い出や心が刻まれた物を収集して居ます。所謂アンティークの王道では有りませんが温かい人の温もりがする感じがしました。私のコレクションからもロワール地方のロワイヤル時代の紋章が入った椅子や私が作業台にするつもりで買った古いボロボロのテーブル等を持ち帰りました。二度と手に入らない物ばかりで流石と感心させられました。勿論応援する為でも有ります。
私は毎週末の様に近くの街で開かれている蚤の市やリサイクルショップ等で掘り出し物を探せば良い訳ですから。

ロワール川の木々も今を盛りと色付きました。日本の様な紅く染まる木々は少なく黄色や赤茶色に為って居ます。秋を描きに行ってきます。

10月1日から16日までブラッシュ市ギャラリーで展覧会が開催中です。私も四点出品して居ます。

写真はアンティークショップでは有りません。私の部屋です。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家 長尾周二 画家 絵画 旅行記写真111008
フランスでアンティークを仕入れにご夫妻でロワール地方にいらっしゃいました。二年前に南仏でお会いし昨年はフランソワーズさん家族が来日した際に岡崎市でフランソワーズさん家族と一緒に再会しました。

今回彼等は自力でトラックをレンタルしフランス国内を駆け巡っています。アンティーク家具等を収集しコンテナに満載して日本に送る仕事をこなしています。彼曰く殆どフランス語も英語も出来ませんが意思さえ有れば可能だと仰有って居ました。
青年の彼等を見ていると心より声援を送りたく為りました。と同時に決断し行動する勇気が有れば道が開けて来る事を実感しました。無事ミッションを終了し日本での再会を楽しみにトラックのご夫妻を見送りました。

深夜までアンティーク談義に花が咲いた事は言うまでも有りません。

↑このページのトップヘ