水彩画家・長尾周二オフィシャルブログ(SHUJI NAGAO official blog)

日本国内のみならずフランスなど欧州中心に活動する水彩画を描く画家・長尾周二のリアルタイムの活動日記。現在は一般社団法人アートシップインターナショナルの理事長として日仏を中心に活動を続けています。

当サイトのタイトルや画像や文言は無断での転用・転載を固く禁じます。
水彩画家・長尾周二渓流画像
長尾周二は一般社団法人・アートシップインターナショナル理事長、ARTEC(欧州造形美術振興協会)会員として、日本のみならずフランスなど欧州においても活動を続けている国際作家です。
 
『坂本宿・蚤の市』を開催予定!
2024年3月より群馬県安中市横川の旧坂本宿に於いて上記のフリーマーケットを開催します。近隣(約400m)には旧松井田西中学校跡地の「MUSEE 松井田」(美術施設)があり、こちらも常設展示があり、原則観覧できます(入場無料・・2024年現在)。

また同時にこちらのフリーマーケットの出店者も大々的に募集しております!

ー概要ー
・群馬県安中市松井田町原266
(一社)アートシップインターナショナル
・開催日(雨天決行)
毎月第2・第4土曜日・日曜日
AM9時~PM3時
※詳しくは下記のページをご覧ください。



当サイトは画家・長尾周二氏の投稿をほぼそのまま掲載しております。
※掲載においては長尾氏本人の責任において現行の国内外の法令や社会規範等を遵守するように努めておりますが、お気付きの点等がございましたら直接長尾氏にお問合せをお願い致します。適宜対応いたします。

※メールアドレス(下記はリンクではありませんので入力ください)
shuj-nagao-go-12@docomo.ne.jp

(サイト管理者より)

2012年04月

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二・展覧会写真1204281
先ずテレビ収録が有りました。
フランス3チヤンネルです。
主要アーティストの作品を撮影すると同時に作家インタビューが有りました。
2人インタビューを受けたのですが私も英語でのインタビューを受けました。
私の片言の英語が通じている事に自分でも笑ってしまいます。

内容は自画像を描いた経緯やシャトーボガールとの関係そして昨年の東日本大震災でのチャリティー展覧会のお礼を話させて頂きました。
水彩画家・長尾周二・展覧会写真1204282
水彩画家・長尾周二・展覧会写真1204283
午後6時半からレセプションパーティー、ディナー、そしてジョゼさん達のシャンソン&手品ショーと続きます。
レセプションパーティーには90人位の参加者と新聞社2社の取材が有りました。そのレセプションパーティーの席でサロンインターナショナルポートレイト展での優秀作品作家4名の表彰状授与が有りました。
その一人に日本から出品されている荒井弘子さんが選ばれました。

おめでとうございます。
表彰状は代理で中台まほさんが受け取りました。

そしてディナーです。
料理は向井円さんが作った日本食を中心にしたメニューで頂きました。
中には100キロ離れた場所からこの食事を楽しみにいらっしゃった方も居ました。
プレスの方も試食しましたが大変美味しいと話して居ました。
ディナー会場は別のホールで行われましたがその会場に私の花の作品による個展を1日だけさせて頂きました。
大変好評でシャトーボガールの城主家族からもお誉めの言葉を頂きました。

その後はジョゼさん達のシャンソン&手品のショー、マダム フランソワーズさん創作の詩の朗読と長い1日を楽しみながら過ごさせて頂きました。

勿論ベッドに入ったのは次の日の二時でした。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二・作品写真120423
日本からの三人を加え気が付けば日本人画家が6人出品しています。特に今回は荒井弘子さんの作品がメイン会場に二点展示されました。
招待作家を除けば二点展示作家は殆ど居ません。
私もお世話して大変嬉しく思って居ます。
おめでとうございます。

マダムの話では来年はParisセンター近くの会場で大規模な展覧会を企画しているそうです。今回出品されて居る日本の作家にも来られた時に話が有と思います。

中台まほさんも会場に手伝いに来て頂いて大変助かって居ます。

展覧会前に描いた作品です。描きだして雨が激しくなり一時車の中で描きましたが乾きが悪く6時間係って何とか仕上げました。

今は会場受付の合間を見てシャトーの庭の花を描いて居ます。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二・旅行記写真120421
4月20日から5月8日迄シャトーボガールでのサロン インターナショナル ポートレイト展が始まりました。数日準備で来て居ましたがシャトーボガールの城主やスタッフの皆さんに一年ぶりに再会しました。シャトーの庭も写真の様に八重桜が満開で迎えてくれました。

展覧会にはスペインの友人槙さんフランス在住の中台まほさん日本から荒井さん川上さん平沼さんと私を含め6人の日本人作家の出品と為りました。スペイン、イタリア、ロシア、ブラジル、中国等世界中から作品が来て居ます。

シャトーの庭には藤の花が咲き始め牡丹の蕾ももうすぐ開くでしょうね。
広い庭を一回りして花を描く心の準備をしました。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二・作品写真120416
フォモンタンのモトラーカーミュージアム近くの駐車場からの風景です。余りにもユニークだったので描いて見ました。

人の顔に見えて可愛かったです。
アートテクトメンバーによる展覧会が最終日で片付けに来て時間が有りましたので描きました。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二・作品写真120415
パリで出会った元画家が絵は売れては居たんだけど認めて貰えなくて今は露店商の手伝いをしながら生活していると話して居ました。
何故認め無いか、もし日本の画家で世界を志す若い人が居たら全てお教えしましょう。連絡頂けば必ずお教え致します。

早い話が「日本は井の中の蛙」で基準が違うから日本で学んだ美術教育では通用しないと言う事です。
先日マダム・フランソワーズ・イカールさんがロシアも中国も日本も画一的な教育で作家は育たないと話して居ました。

日本の文化勲章受賞者が生前の植村鷹千代先生にParisでの個展企画を依頼してきましたが、植村先生は断りました。フランス美術評論家協会名誉会員でフランス美術に精通していましたから評価して貰えない事を分かって居たからです。

40年程前に二度植村先生と渡欧した際にヨーロッパの画家達と闘うにはオリジナリティーとヨーロッパ基準が必要だと学びその事を教える為に美術教育に進みました。大学で教えて居る人達も殆ど同様ですから困ったものです。

ヨーロッパにはヤリックさんの様に私の放浪より苛酷な旅をしながら制作している方も居ます。しかし良い作品を制作し認めて頂くには星の数ほど在住している画家とは違う明らかに良い作品を制作する事です。

日本で旅をしながら個展をして居た時に作品を買って頂いた友人から1年半経ってから良い作品だねと電話が有りました。
「どうしたの?」と尋ねたら、「光と空気の流れが見えて感動した」と話して居ました。
買って頂いた時は色が綺麗程度だったのでしょうね。

当然、絵は二次元の平面に三次元の空間を表現する訳ですから写真で見るのより遥かに現物が良いのはご承知だと思います。
最近はパソコンや写真から制作する人が多くなり写真を見て原画を見ると全く味気ない作品が多くガッカリする事が有ります。

私は江戸時代に在った見世物小屋を例えに話しますが本物だから評価されて居るのではなくて東洋的なロマンチシズムで売れているだけだと思っています。
北斎の様に本当に世界が認めて通用している画家が殆ど居ない事を肝に銘じて一枚一枚を大切に勉強を続けます。

少し高台の丘からシュウジの街を望みなが制作途中に感想を書いてみました。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二・作品写真120409
久し振りに蝶々をデッサンしました。ヨーロッパは日本程蝶々は飛んで居ません。
マダムの館には蝶々の標本が有ってそれを元にデッサンをしているうちに20匹は描いたでしょうか五時間近く描いて居ました。
日本に居る時も虫籠に網を持って旅をして居て採取してはデッサンしていました。
描いて居る内に楽しくなって何匹も描いてしまいました。又、エチュードの大切さを痛感させられました。
描いた物を見ていると死んだ標本に為って居たりイメージ通りでは無かったりと何をやっているのかと言った感じです。

描いてイメージを増幅させる事が大切ですね。

天気が良くなれば花と蝶々を描いて見たいと思って居ます。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二・旅行記写真120408
ミュージアムの中で市長さんを始め多数の列席者が居ました。
ホールの中で祝辞が終わったらシャンパンやジュース、ワインで乾杯です。
何時も思うのですが此れだけのワイングラスを使ってのパーティでも殆どグラスは破損しません。

最初マダムの館に居候を始めて間もない頃はグラスの扱いに馴れてなくて良く割ってしまいました。

子供の頃から扱いに馴れて居るから此れだけのワイングラスが割れないで済むのだと感心して居ます。
日本人のパーティだと普通のガラスコップでさえ破損しますよね。

滞在が長くなりワイングラスの扱いも少し馴れてきました。
相変わらずアルコールは舐める程度ですけとね。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二・作品写真120404
今日は友人の中台まほさんも手伝いに来て頂きマダム・フランソワーズ イカールさんと親交を深めました。

昨年日本の荒井弘子さんとブラッシュ市のギャラリーで個展を開催した画家です。
日本を離れて永年制作を続ける事は並大抵では出来ません。
才能有る彼女の制作を楽しみにして居ます。

今年もブラッシュ市のギャラリーで個展を日本の画家と共に個展を開催します。

昼食もご一緒して楽しい一時でした。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!

水彩画家・長尾周二・旅行記写真1204021
水彩画家・長尾周二・旅行記写真1204021
土曜日の昨日はフォモンタンにあるシャンソン小劇場のジョゼさんの企画によるピアニスト ダニエルさんとソプラノ歌手のコンサートが有りました。開演は午後9時です。終わって帰ってベッドに入ったのは日曜日午前3時でした。9時に始まって終るのは12時でそこからシャンパンでパーティです。その後、関係者と遅いディナーですから当然遅くなります。

ソプラノ歌手のPascaleさんと40代のピアニストの演奏でソプラノが終わった後はDanielさんのソロコンサートです。

ピアノの演奏が始まる前は普通のコンサート会場で見られる風景でした。
しかし演奏が始まった途端に聴衆を魅了する水を打った静けさの中、ダニエルさんの神業とも思える演奏が続きました。
グランドピアノの前には楽譜台も外され魔法にかけられた様な演奏に聞き入りました。
一時間半がとても短く感じる充実した演奏でした。

関係者に話を聞くと決して有名なピアニストでは無いそうですが経歴はコンサートマスター等素晴らしい経歴だそうです。何より驚いたのは80歳と聞いてあの若々しいバイタリティーに富んだ演奏です。
鍵盤を右から左 左から右と軽やかに強く重々しく変幻自在の演奏でした。
ソプラノ歌手の伴奏をして居たピアニストは何だったのだろうと言う演奏です。
アンコールでプッチニーの歌をソプラノ歌手が歌いダニエルさんのピアノ演奏で幕を閉じました。

私も60歳で今まで色々な演奏やコンサートを聞きましたがこんなに素晴らしいアーティストに会ったのは初めてです。

日本の友人で年金生活云々と仰有る方が居ますが生涯現役の素晴らしさを強く感じました。

澱み無い演奏は今でも鍛えて居る証しでも有ります。
ジョゼさんの小劇場で関係者と食事会が有りましたが私の人生でも最高の素晴らしい一時でした。

ダニエルさんは神に導かれた本物のアーティストだと感じました。ミケランジェロやレンブラントが放っているオーラと同じ様に感じました。

街の小さなホールで正かの出会いでした。

と同時に未々此から努力と鍛練を怠らない様に強く決意しました。

ありがとうございました。

↑このページのトップヘ