水彩画家・長尾周二オフィシャルブログ(SHUJI NAGAO official blog)

日本国内のみならずフランスなど欧州中心に活動する水彩画を描く画家・長尾周二のリアルタイムの活動日記。現在は一般社団法人アートシップインターナショナルの理事長として日仏を中心に活動を続けています。

当サイトのタイトルや画像や文言は無断での転用・転載を固く禁じます。
水彩画家・長尾周二渓流画像
長尾周二は一般社団法人・アートシップインターナショナル理事長、ARTEC(欧州造形美術振興協会)会員として、日本のみならずフランスなど欧州においても活動を続けている国際作家です。
 
『坂本宿・蚤の市』を開催予定!
2024年3月より群馬県安中市横川の旧坂本宿に於いて上記のフリーマーケットを開催します。近隣(約400m)には旧松井田西中学校跡地の「MUSEE 松井田」(美術施設)があり、こちらも常設展示があり、原則観覧できます(入場無料・・2024年現在)。

また同時にこちらのフリーマーケットの出店者も大々的に募集しております!

ー概要ー
・群馬県安中市松井田町原266
(一社)アートシップインターナショナル
・開催日(雨天決行)
毎月第2・第4土曜日・日曜日
AM9時~PM3時
※詳しくは下記のページをご覧ください。



当サイトは画家・長尾周二氏の投稿をほぼそのまま掲載しております。
※掲載においては長尾氏本人の責任において現行の国内外の法令や社会規範等を遵守するように努めておりますが、お気付きの点等がございましたら直接長尾氏にお問合せをお願い致します。適宜対応いたします。

※メールアドレス(下記はリンクではありませんので入力ください)
shuj-nagao-go-12@docomo.ne.jp

(サイト管理者より)

2018年04月

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
フランス・トゥール・ノブヨシヤマト展6
写真の様に阿波踊りのイベントや展示会等に大勢の人が参加して居ます。
私達アートシップインターナショナルのメンバー作品も展示して居ます。会場が広いので30人が入ってご覧になっても然程と言ったかんじです。
フランス・トゥール・ノブヨシヤマト展8
作品の写真を撮られたり質問もあります。龍ノ平さんの作品もガラス工芸作家が好きな作品だと熱心にご覧になっていらっしゃいました。
フランス・トゥール・ノブヨシヤマト展9フランス・トゥール・ノブヨシヤマト展10

フランス・トゥール・ノブヨシヤマト展11フランス・トゥール・ノブヨシヤマト展12
オープニングに際してオーナーの圭子さんが高松市市長からの祝辞を紹介し、和太鼓の演奏、阿波踊りと続きました。
フランスはベルにサージュに大勢の方が参加します。シャンパンにワインと同時にデザートでいなり寿司や高野豆腐、だし巻き卵など日本料理が振舞われました。
フランス・トゥール・ノブヨシヤマト展7
ランチには讃岐うどんの店が出て行列の中、頂きました。野菜天婦羅や肉天婦羅、おにぎりも有って四国讃岐の風情でした。
こうして国際交流を進める毎によりお互いを理解し合える関係になると思います。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
フランス・トゥール・ノブヨシヤマト展1
トゥールからル マンに向かっい12キロ走って林が見える道の右側に其れは在ります。広大な敷地の中にイベントホールやビジターハウス、ムーランの跡等7棟はあると思われます。ビジターだけで40人は宿泊出来るそうです。私もそうした部屋に泊めて頂いて居ますが部屋も快適で素晴らしい環境の中に有ります。
フランス・トゥール・ノブヨシヤマト展2
朝、小鳥のさえずりや鶏の鳴き声に混ざって牛やドンキーの鳴き声が聞こえます。
庭を散歩すると牛や馬、ドンキー、ポニーを放牧して居ます。
西洋庭園にはモダンアートのオブジェや彫刻が数十と展示して居ます。
こうしたイベントを始めて30年になるそうですがそうした歴史を感じさせる様々な作品が見られます。
フランス・トゥール・ノブヨシヤマト展3
勿論、竹林を抜けると日本庭園も有り驚かされます。
今の季節は藤の花を始めチュウリップ、牡丹、スミレ、バラ等様々な花が咲き誇って居ます。
このノブヨシのオーナーはトゥールで三軒の花屋さんを経営して居ますので花に囲まれて居ます。その奥様が圭子さんで四国出身です。
私が展示を任されて居る会場も約50坪のホール天井高7メートルと横の温室約30坪です。
2年毎にヤマト展が開催されて居て前回は麟太郎さんが手伝って下さり天上を利用してインスタレーションをした会場です。
フランス・トゥール・ノブヨシヤマト展4
横の温室は喫茶店としてイベントでは利用していますが私達の作品も12点展示して居ます。勿論30点は展示できますがイメージを大切にして点数を減らしました。
フランス・トゥール・ノブヨシヤマト展5
メインホールは体育館をイメージして頂けば分かります。ガラス窓に覆われた大きな温室と言った感じで観葉植物が目を楽しませてくれます。又、倉庫やビジターの館を利用したイベントは壮です観。盆栽展示や陶器の金継ぎ技法の解説、ガラス工芸、折り鶴、等の色々な展示をして居ます。
今回は四国をテーマにして居ますから八十八ヶ所お遍路展示や阿波踊りも行なって居ます。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二180425
※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
まるで真夏の太陽と思わせる強い陽射しで日光の当たる場所で描いて居ると肌が焦げるのではと心配します。
当然休み休みの制作と為って居ます。
アーティストは実践哲学と認識して居ますので制作を続ける事が大切だと思って居ます。
時間が取れれば雨の日でも雪の中でも現場で制作する事によって新しい発見や感動が見出せると確信して居ます。
ま、他には能の無い私ですから大地に立ち新しいキャンバスを汚すのが日課です。
慌て日本を立ったので不足気味の絵の具を用意して来ませんでした。
ヨシノブ ヤマト展が終わればParisに行ってロールペーパーと絵の具を手に入れたいと思って居ます。
昨日制作して居た時も今日も通行人や住民の方から声を掛けて下さったり写真撮影を求められたりして居ます。
そうした事からもアーティストには寛容な雰囲気が有りますが勿論そうで無いフランス人も居ます。
そうした事はどの国も同じですが人種差別も感じる時も有ります。
挨拶しても無視する方も居ます。
ま、そうした事には気にもせずに画面と格闘です。明日も30号を持って写生に行きます。天気予報では雨の様ですが私には関係有りません。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1804241
まずトゥール ノブヨシのヤマト展の準備を進めて水曜日には現地に入ります。会期は27日がベルニサージュ28日29日の3日間です。カタログに掲載した作家は長尾周二、荒井弘子、岩崎トウセン、モリエール瞳さんですが山本さんや龍ノ平さんの作品も可能な限り展示します。
倉庫や三階の部屋から降ろしています。
例年5000人の来場者が有る大規模なイベントです。

そうした中でも制作は進めています。今、藤の花が咲いて居ます。ドライブしながら制作場所を見極めて描き始めました。
案の定絵の具の色が足りなくて少し悔しい思いをしながら制作して居ます。
思い通りは描けませんが先ずは手を動かし感性を呼び戻しフルパワーで立ち向かう事が肝要だと心得て居ます。
今日も30号のパネルを持参して車を走らせます。
水彩画家・長尾周二1804242
写真のチャペルはNoyes sur Cher(ノワイェ シュル シェール)の市長さんから依頼されて行う展覧会の会場です。

会期は7月27日から8月2日です。既に市が用意したパンフレットには今年の招待作家が印刷されて居ました、その個展の出品作品もイメージしなければ為りません。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1804221
※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
春を通り越して夏の陽気で車を木陰に止めて暑くなら無い様にしました。気温計は32度を指しています。
写真の様に広い庭には芸術作品が至る所に在ります。温室や倉庫、ゲストハウスを用いてのイベントは壮観です。
水彩画家・長尾周二1804222
既にイベントも30年になると話されて居ました。
庭には牡丹やチュリップ、ジャスミン、パンジーなどなど其れはもう見惚れる位の花々が咲いていました。
其処で一枚牡丹の花を写生しました。(写真上)
展覧会準備は水曜日から入る予定です。
車で行き帰り走って居ると藤の花が咲き始めて居ました。
明日は是非藤の花を描きたいと思って居ます。
ロワールの川を眺めながらシャトーショウモン、シャトーアンホワアーズと世界遺産群の風景も堪能してのドライブでした。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二180421
機内の情報でParisの気温が32度と表示が出て居て間違って居るのでは無いかと疑ってタラップを降りました。
なんと本当に真夏の気温では有りませんか!!
明後日には20度位まで下がり平年並みの気温に為るそうです。
ロワールは新緑と数々の花が咲いて最高のシーズンを迎えて居ます。
明日日曜日、ヨシノブヤマト展の打ち合わせに圭子さんと会う予定です。
フランソワーズさんがぶっ壊れたはずのベンツを修理して頂いて居ました。驚きと感謝の感動が湧きました。しかし古い車で色々な箇所で不具合がありますから長距離の運転は難しいと思います。
何とか展覧会をこなせれれば幸いです。
麟太郎さんとも会えて打ち合わせをしました。
フランスも全ての物価が上がっていました。
藤の花も咲き始めで大変楽しみにして居ます。
ロワールの川面にはオオハクチョウが群を為して泳いで居ます。
半年振りに自分の部屋で休み良く寝られました。
さて短い滞在ですが精一杯楽しみながら過ごしたいと思います。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1804191
桜咲く信州・小川村付近から望む雪の「後ろ立山連峰(白馬連山)」
トゥール市と高松市は姉妹提携都市であり、また今回のイベントのメインテーマは四国と言う事で高松市長にメッセージを頂いて其れを持参しての渡仏となります。
そうした事で四国4県の観光ポスターや阿波踊りのグッズが入った旅行カバンを持参しての旅と為って居ます。
フランスと関わって12年目、民間国際交流だけでは無く行政のお手伝いと為って居ます。
トゥール市のヤマト展はイベントとしても規模が大きいので参加する意義も有ります。3日間で5000人は来場者があり大変賑やかなイベントです。
水彩画家・長尾周二1804192
勿論滞在中制作する機会があればガンガン描きます。
桜のシーズンは過ぎ新緑の季節となりました。
フランスも百花総覧の季節楽しみな旅となる事でしょうね。
フランソワーズさんや麟太郎さんがシャルル ド ゴール空港に出迎えてくれるそうですから再会を楽しみにして居ます。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二180416
※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
日曜日、弟と弁当を持って徳島県阿南市を目指しました。
記憶を辿りタブレットで位置確認をしながら明神山に向かい走りました。標高は441.6メートルです。以前パソコンで調べて居た所興味深い神社がありました。其れが明神山山頂近くに在る峰神社奥宮です。其処は明らかに古の時代は神の山で磐座そのもので其処に鎮座してる神社です。其処から伊勢、富士山と繋がりを想像させます。正確に調べた訳では有りませんがその線上に鹿島神宮も在るのでは無いかと思いおこされます。又、宮が付く神社は格式が高いとされて居ますし地理的に見ても大変興味がある場所だと思って居ます。
東に見える和歌山県の山並み紀伊水道と要所を見渡せる場所でも有ります。
私達、海洋民族にとっても重要な場所だと思います。
其処からの眺めは本当に別天地でした。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1804151
※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
小川村で温泉に入り白馬から青木湖、安曇野、木曽と走り中津川と桜の咲き誇る風景の中を楽しみました。小川村は桜が満開でしたが流石に白馬村は未だ蕾みでした。白馬の北アルプスは未だ冬の様相でした。
何枚か写生しながら中津川までは本当に桜の風景を楽しみました。そうした中旅をしていると感じる事もあります。
道の駅がこれでもかと増えて居ます。数キロ先にも出来たと言った感じです。
旅行者には便利ですがそれだけ出来ると余程、独自性が無いと経済的メリットが無いと思われます。
水彩画家・長尾周二1804152
横並び的な結果に為っているのは実に日本的な感覚と思います。全国チェーンの店が何処にでも有ってある意味で安心感が有るのかも知れませんが私的には独自性や地方にしか無い物を愛でる事に楽しみが有ります。
そうした意味で妙義山、浅間山、北アルプス、南アルプスと日本を代表する山岳風景はとても大好きな場所です。
次回はもう少し余裕を持って旅をしたいと思って居ます。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1804122
富士市から進路を左に切り富士山を一枚描いて東京へそして群馬県安中の妙義山に行きました。
さくらの里で花吹雪の桜を堪能し
長野市に向かいました。

友人宅で一泊、今は小川村に居ます。
此処も桜が満開で早速写生しました。
水彩画家・長尾周二1804121
小川村の温泉で体を休めてこれから松本経由名古屋に走ります。
再度桜を愛でる事が出来て幸せです。

しかし、帰ってフランスの展覧会準備も有り忙しい毎日です。
スギ花粉が終わって幾らか花粉症が和らいで気持ち良く写生できました。
長野でアルプス山脈が描ければと思って居ます。
桜と残雪の風景です。

↑このページのトップヘ