水彩画家・長尾周二オフィシャルブログ(SHUJI NAGAO official blog)

日本国内のみならずフランスなど欧州中心に活動する水彩画を描く画家・長尾周二のリアルタイムの活動日記。現在は一般社団法人アートシップインターナショナルの理事長として日仏を中心に活動を続けています。

当サイトのタイトルや画像や文言は無断での転用・転載を固く禁じます。
水彩画家・長尾周二渓流画像
長尾周二は一般社団法人・アートシップインターナショナル理事長、ARTEC(欧州造形美術振興協会)会員として、日本のみならずフランスなど欧州においても活動を続けている国際作家です。
 
『坂本宿・蚤の市』を開催予定!
2024年3月より群馬県安中市横川の旧坂本宿に於いて上記のフリーマーケットを開催します。近隣(約400m)には旧松井田西中学校跡地の「MUSEE 松井田」(美術施設)があり、こちらも常設展示があり、原則観覧できます(入場無料・・2024年現在)。

また同時にこちらのフリーマーケットの出店者も大々的に募集しております!

ー概要ー
・群馬県安中市松井田町原266
(一社)アートシップインターナショナル
・開催日(雨天決行)
毎月第2・第4土曜日・日曜日
AM9時~PM3時
※詳しくは下記のページをご覧ください。



当サイトは画家・長尾周二氏の投稿をほぼそのまま掲載しております。
※掲載においては長尾氏本人の責任において現行の国内外の法令や社会規範等を遵守するように努めておりますが、お気付きの点等がございましたら直接長尾氏にお問合せをお願い致します。適宜対応いたします。

※メールアドレス(下記はリンクではありませんので入力ください)
shuj-nagao-go-12@docomo.ne.jp

(サイト管理者より)

2018年11月

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1811281
2006年横浜港からエステマをロンドンに送ってヨーロッパ23カ国の旅が始まりした。

色々な事が有りフランスロワール地方に来ました。
旅を始めて3年目で帰国し旅を終える予定にしていました。

ロワール川から左折して小道に入って三人の若者と出逢い、その中のトーマスさん宅にご縁があり泊めて頂き、次の日同じ敷地内のフランソワーズさんを紹介して下さいました。
トーマスさんの家に泊まって居るのなら私の屋敷に泊まりなさいと言われ、泊めて頂きました。

其の際に椅子の上に私の作品を20枚位置いて置きました。
その作品を見て「来年いらっしゃい展覧会を企画してあげますよ」と言われました。
其れがご縁で今日に至って居ます。
水彩画家・長尾周二1811282
私のフランソワーズさんの印象は私に対する眼力が只者では無いと感じました。
普段は優しく品の良い婦人に見えますがその眼差しの鋭さは私が何人か経験した其れに似て居ました。

ヨーロッパで出会った方々の中には多くの富豪やシャトーのオーナーも居ます。
若い頃から秀でた方とのお付き合いが有りましたからそうした経験で選んでお付き合いをして居ます。 そうした経験が幸いしたのだと思って居ます。

野山で自然と向かい合い生活していると当然感性を磨く事に為ります。

このたびは四国でもアーティストやギャラリストとの御縁が有り、また松山で皆さんとご一緒する事と為ります。

※上の画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1811241
四国八十八か所巡りのお遍路さんを各所で見かけました。
特に歩き遍路をなさって居る姿には感動です。
約1200キロ3か月の行程です。
時には標高差1000メートルを超える山道もあり運動靴が5足以上必要だそうです。
そうした過酷な歩き遍路をなさって居る中に外国人の姿を良く見かけます。

3年前に八十八番目の札所大窪寺に参る旧道で写生して居てアメリカ人に出会いリンゴを接待した事がありました。
深い山中歩き遍路をなさって居る方でも滅多に通らない険しい最後は鎖場が有る道です。
今回はお遍路さんとは話はしませんでしたが良く見かけました。
年々外国人お遍路さんが増えて居る事は間違いありません。

愛媛県大洲市から宇和島市に向かう途中は何ヶ所か崖崩れが有り片側一方通行でした。
五月の豪雨の跡が至る所に見られました。
水彩画家・長尾周二1811242
西予市にある日本で二番目の規模が大きい歴史博物館を拝見しました。
特に其の地域の歴史には興味が有って立ち寄りました。規模が大きいのて色々な展示をして居ましたが印象に残ったのは古代や中世の展示ではなく昭和の街並みを再現したコーナーです。
横浜に在るラーメン博物館の昭和の風景を再現した其れよりリアリティが有って機会があれば是非立ち寄って見てはいかがでしょうか!

※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1811211
※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
高松市の知人と話して居て故東京藝術大学名誉教授小池岩太郎先生の話が出ました。
もう30~40年前の事ですが先生が藝術振興財団の理事長をなさっていらっしゃる頃、
毎週の様に 藝術大学に先生を訪ねていました。
帰り道は鶯谷の小料理屋で話を聞かせて頂きました。
私の中で心の中に今も生きている素晴らしい先生です。
水彩画家・長尾周二1811212
高松工藝高校に戦前先生のお父様が赴任された事で、先生も工藝高校を卒業しました。
先輩ですからそうしたご縁で大変可愛がって頂きました。
上野精養軒で先生を偲ぶ会が有りましたが、その発起人に名前が有った事でも可愛がって頂いた事が分かります。 全てに公平で大変大きな存在でした。

当時美術予備校を経営して居ましたが教室に来られて生徒達の作品も気軽に見て頂きました。
あの大きな温かい眼差しは忘れる事が出来ません。
琴平に行って讃岐富士と紅葉を描きました。
肌寒い日で冬を感じさせる寒気が入って来て居る様です。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1811172
何度か四国も巡り旅をしました。愛媛県から高知県に入るとガソリン代金が160円超えに為ります。私の経験では地域経済が余り良く無いとガソリン代金が高い様に感じます。
他に目立ったのが耕作放棄地が多いと感じました。
蒼い海押し寄せる波、白い砂浜サーフィンを楽しむ人々。
笠を被り白装束に身を包んだお遍路さんが行き交う遍路道。
山また山の中、自然に囲まれた四国を楽しみました。‭
水彩画家・長尾周二1811171
そうした中色々な人とお会いしましたが時代と共に世の中の移り変わりを感じます。
私の様に年を重ね既得権を振り回す輩が地域経済の活性化の阻害する要因に為って居る事も有ります。
変わり者とされる人が世の中を変える事が多々有りますがそうした人を受け入れ無い地域も有ります。
只でさえ地域経済が良く無い場所で既得権にどっぷり浸かった人が何もせずぬくぬくと生活して居る姿には残念で為りません。
夢を見なければ生きて行けない。
決断しなければ何も出来無い。と言う言葉が有ります。其れは私達、私達年を重ねた者でも心に刻まなくては為らないと思って居ます。

※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1811151
宮崎さんご夫婦と七宝作家の飯尾京子さんたくで釣ったアジの料理をご馳走になりました。
先ず刺身、塩焼きそして南蛮漬けと驚く程料理が美味しく、「飯尾料亭だね」と。
それくらい飯尾さんの料理は素晴らしい物でした。
アトリエで泊めて頂いて次の日は焼物で有名な砥部町のミュゼ里山房の矢野徹志さんとお会いしました。矢野さんは長年砥部町の地域興しに携われて居て話しが弾みARTECと私のコラボ展を開催する予定に為りました。高松に帰ったらフランスのフランソワーズさんにその旨伝えたいと思います。
水彩画家・長尾周二1811152
高松市の二見画廊ほのほの二見直子さんとも企画の話が進んで居ます。
こうして旅をしながら文化交流を進める事が有意義な活動だと考え実行して居ます。
銀座ギャラリーGKのオーナーから紹介された画家畑淳子さんのフランスでの個展企画も進んで居ます。
フランスでも日本でも旅人である限り嫌な事も偶に有りますがこうした文化事業に関わって行きたいと実践して居ます。

※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1811111
事務処理が一段落して車を西に走らせ愛媛県佐多岬に来て居ます。
ブラシュー・ビェールホールでの展覧会のベルニサージュにエレキギターを持参して演奏して下さった松山市の宮崎さんに会う為でも有ります。
先ずは魚釣り夕方着いて竿を出し早速アジを釣りました。此処のアジは型が良くて楽しめました。
明日一日中釣りを楽しみ明後日、魚をお土産にお会いする予定です。
水彩画家・長尾周二1811112
釣りには絶好のチャンスの時間帯で竿を出して直ぐ釣れました。
10匹位釣って全て海に返しその後5匹車に持ち帰って刺身にして頂きました。
勿論釣りたての魚ですから美味です。
他の港で釣りをして居た方が来られて「全く釣れなかった」と話されて居ましたが、此処では良く釣れました。
明日は早朝から釣りをしたり制作をしたりです。
少し冷えて来ましたから防寒着を着込んで釣りをしました。

※上の画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1811071
パソコンに向かい情報を得て事務処理を始めました。
自宅を持たない私はこうした事が一番大変です。
パソコンのプリンターも有りませんから弟の協力が必要です。
先ずジャポニスムの事業報告書を済ませて明日郵便局から書類を送ります。

四国八十八ヶ所最後の札所大窪寺に行って来ました。
私はモミジの紅葉を楽しむ為に、弟は奥の院が在る女体山山頂に。
弟が
山登りをして居る間に紅葉を一枚描きました。
穏やかな天気が続いて居ます。お弁当を持って車を走らせました。
紅葉も進み始めて楽しめました。
水彩画家・長尾周二1811072

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1811051
日本海を毎日見て居て瀬戸内海を見るとまるで湖か河の様に感じます。
岡山県寄島で朝を迎えました。早朝4時半に目を覚まし夜明けを待ちました。日の出前の風景を描いて宇野港よりフェリーで高松市に。
水彩画家・長尾周二1811052
※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
パソコンを持参していませんでしたから事務処理が出来て居ません。
先ずその処理をしてから又旅に出かける予定です。
1か月の車上生活の旅で少し疲れました。
日本海の磯場で魚釣りをした際に足を取られて頭から倒れて仕舞いました。その際頭にタンコブが出来て痛い思いをしました。その疲れが出て来た様です。
温泉に入って休息します。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1811031
特に朝と夕方の美しさは格別です。
思わず見惚れて筆を持つのも忘れる事もしばしばです。
今の季節、山陰では珍しく快晴で一日中眺めたり写生したりの日々を過ごして居ます。
私は現代美術や抽象等、時代を追いかけての仕事はしていません。
何故と問われるとこうした旅の中で感じたり目の前の風景と対話する事が好きだからです。
またそうした中で制作する事が自分の感性に一番合って居ると思って居ます。
所謂具象作品には抽象的な表現や現代美術と言われて居る事も含まれてると考えて居ます。二次元の空間に三次元を描く時点で其れらの要素は当然必要です。
所詮絵空事だと思って居ます。
水彩画家・長尾周二1811032
美しい物を美しく表現する事が如何に難しいか私は知って居ます。
ある時フランスのARTEC会長フランソワーズ  イカールさんが花の絵では無い物を描いたらと言われた事が有ります。
現代に置いてフランス画壇で私より素晴らしい花の絵が描ける人が居たら教えて下さいと切り返しました。
会長は押し黙ってしまいました。
それ位美しい花を美しく表現する事は難しいのです。技術でもイメージだけでも描けない何かが有ります。其れを追い求め て居ます。

↑このページのトップヘ