水彩画家・長尾周二オフィシャルブログ(SHUJI NAGAO official blog)

日本国内のみならずフランスなど欧州中心に活動する水彩画を描く画家・長尾周二のリアルタイムの活動日記。現在は一般社団法人アートシップインターナショナルの理事長として日仏を中心に活動を続けています。

当サイトのタイトルや画像や文言は無断での転用・転載を固く禁じます。
水彩画家・長尾周二渓流画像
長尾周二は一般社団法人・アートシップインターナショナル理事長、ARTEC(欧州造形美術振興協会)会員として、日本のみならずフランスなど欧州においても活動を続けている国際作家です。
 
『坂本宿・蚤の市』を開催予定!
2024年3月より群馬県安中市横川の旧坂本宿に於いて上記のフリーマーケットを開催します。近隣(約400m)には旧松井田西中学校跡地の「MUSEE 松井田」(美術施設)があり、こちらも常設展示があり、原則観覧できます(入場無料・・2024年現在)。

また同時にこちらのフリーマーケットの出店者も大々的に募集しております!

ー概要ー
・群馬県安中市松井田町原266
(一社)アートシップインターナショナル
・開催日(雨天決行)
毎月第2・第4土曜日・日曜日
AM9時~PM3時
※詳しくは下記のページをご覧ください。



当サイトは画家・長尾周二氏の投稿をほぼそのまま掲載しております。
※掲載においては長尾氏本人の責任において現行の国内外の法令や社会規範等を遵守するように努めておりますが、お気付きの点等がございましたら直接長尾氏にお問合せをお願い致します。適宜対応いたします。

※メールアドレス(下記はリンクではありませんので入力ください)
shuj-nagao-go-12@docomo.ne.jp

(サイト管理者より)

2018年12月

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1812281
呉市には以前にも来た事があります。
呉から音戸大橋を渡り江田島に向かいました。
以前、映画で江田島に有る士官学校の物語を見ました。背後の山に登るシーンがありその光景を見たいと思って走りました。
今は橋で繋がっていて海軍士官学校は現在自衛隊基地に為っています。今日は見学が出来ませんでしたがレンガ造りの建物も少し見えました。
一気に駆け上がるには険しい山で岩も見られます。
機会があれば一度登って瀬戸内海風景を堪能したいと思って居ます。
呉市を通る時には海上自衛隊基にヘリ空母や護衛艦艇の姿が見えました。
水彩画家・長尾周二1812282
昨日、江田島に老後の生活を求めて住んでいらっしゃる釣り人と出会いました。大阪で暮らして居て江田島に移り住み大好きな釣りを楽しんで居ました。
風景も美しいし、魚も釣れるので都会に住んでいらっしゃる人からすると別天地です。
さて寒波が来て夕方には雪がチラチラと舞って居ました。
真冬の車上生活は厳しいですね。北風が強く車が時々揺れました。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1812261
駅前にあるおだ画廊には小林和作先生の作品が有りました。画廊の近くに画材店も在って其処も覗いたのですが同様に小林和作先生の作品が展示して居ました。
山口県出身ですが尾道市に永くお住まいになってたそうです。
この尾道市から呉市にかけての瀬戸内海風景は私も大好きな場所ですから此処を拠点に制作された事は容易に想像出来ます。
尾道市の様子や状況を教えて頂いて後にしました。
地方に伺った時に美術館やギャラリーを訪ねて居ます。
水彩画家・長尾周二1812262
作家や美術関係者と情報交換もして居ます。
ましてや各地を旅して居ますからそうした交流も大切だと思って居ます。
北海道や九州で美術関係者との交流が次の活動に繋がる事もありました。
山や渓流、そして海それらが全て私のモチーフです。
釣り人やその土地の方々との出会いも楽しい一時です。

※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1812251
※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
年末には寒波が来るとの事ですが今日は一日晴れて暖かく釣り日和でした。
何時も釣りをする前に何ヶ所か見て何処で楽しむか決めます。
先ず島に渡った橋の下で泊まり朝が来て様子を見てからにしましたが、地元の人が既に3人入って居ました。そのため先日下見をして居た違う場所に移りました。
水彩画家・長尾周二1812252
※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
其処で出会った釣り人は、私と話して居る間にサヨリがポツポツ釣れて居ました。
餌を分けて頂いて私もご一緒して写真の様に釣れました。
2時間位世間話をしながらとても楽しい釣りでした。
水彩画家・長尾周二1812253
午後からは温泉に行きました。
神勝寺温泉昭和の湯です。先程の釣り人から教えて頂き来ました。
60才以上は入浴料300円、これは驚きです。
価格が安いから内容が、、いや設備も内容も満足出来るものでした。
特に昭和の湯と名前が付いて居るだけあって館内に昭和の風景が再現されて居ます。
弱アルカリ泉でとても気持ち良い温泉てした。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1812231
雨や霧で瀬戸内海は霞んだ風景が続いて居ます。
そうした中、釣りを楽しみました。
車には釣りの道具を積んで居ますがタモやバケツ等は置いて来ました。
昨日ワークショップで防水防寒着の特価品上下を1000円で買って雨に為っても大丈夫です。
餌を買って漁港の防波堤で竿を出しました。
水彩画家・長尾周二1812232
途中で雨が降り出し買ったばかりの防水防寒着を着て釣りを続けました。
メバルの煮付けをイメージしながら釣りを続けました。
偶に餌を取られますが何も釣れません。
そうした中、大きくウキが沈みました。竿がしなりやり取りをして魚を浮かせました。仕掛けはハリス2号ではそのまま取り込みは出来ません。幸い防波堤にはタモを持って居た釣り人が居て取り込んで頂き釣り上げました。
水彩画家・長尾周二1812233
写真の魚が寒鯛「こぶ鯛」です。
煮付けにして食べましたが寒鯛と言うだけの事が有り大変美味しかった!

※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1812211
※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
寒い雪か舞う青木湖から逃げ出す様に車を走らせ、木曽三河川公園迄走りました。
此処には鹿児島藩士が祀られて居る治水神社が有ります。
水彩画家・長尾周二1812212
此処で泊まって奈良、大阪、神戸と走り赤穂迄下道で来ました。

以前から気になって居た閑谷学校を見学しました。
現地を訪れて感じる事が有ります。青年時代奈良壺阪寺の宿坊に泊めて頂いて朝、本堂で読経を一緒した後に写生に出掛ける生活をする体験をしました。
凛とした空気が漂う講堂を見るとその時代に遡った気がします。
資料館になって居る元中学校校舎は子供の頃通った小学校の木造校舎が偲ばれました。
紅葉がほぼ終わって居て写生はしませんでしたが又訪れたい場所です。
その後瀬戸内の日生(ひなせ)近くで一日を過ごしました。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1812201
※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
群馬県から軽井沢を通って長野市に来て友人と夕食を一緒しました。
長野県小川村の小川の湯「温泉」の駐車場で泊まりました。朝、起きると薄ら雪化粧でガラスは凍っていました。
水彩画家・長尾周二1812202
其処で描いたのが作品です。余りにも寒いので温泉で温まってから白馬村を経由して青木湖で写生、松本市を抜けて名古屋を目指し今は三重県の木曽三河川に居ます。0度から10度の場所に来たので暖かく感じます。青木湖迄は積雪があり運転も気をつけてはしりました。
朝は晴れて居たのですが白馬村に着いた時は雪が舞って居ました。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1812181
先ず上野でNPO法人現代美術普及協会の楠本恵子さんとお会いする約束でお伺いしました。

今夏フランスで2回開催した私が理事長を務める(一社)アートシップインターナショナル主催の展覧会(ジャポニスム2018認定)に出品して頂いたアーティストです。
そうしたらちょうどそこにNPO法人の理事、会員5名がいらっしゃって居て、フランスでの活動を協力しながら進めようと言う方向で話が進みました。

銀座ギャラリーGKの星野さんが強力に後押ししてくださっての事です。

日本のアーティストやギャラリストもまだまだ捨てたものではない鼓動を感じました。

会合が終わってギャラリーでのオープニングパーティーやギャラリスト、アーティスト、評論家と数々の方々を紹介して頂きました。ギャラリー4ヶ所回ってご一緒して頂きました。
水彩画家・長尾周二1812182
高松で名刺300枚印刷してその内15枚位持参して居たのですが無くなり皆さんと名刺交換が出来ませんでした。
青年時代銀座のギャラリーで個展を重ねて居た事がありワクワクしながら個展やグループ展を拝見しました。
楠木さんとは7時間位ご一緒してわかれました。

新宿でスケッチブック3冊と無くなった絵の具を補充して駐車場に戻りました。
夜は車を走らせ和光市にある温泉、極楽湯で疲れを取りました。東京の黒湯と言われる独特の温泉でした。

※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1812151
事故は些細な気の緩みでした。安城市に着いてホッとして一休みする為にバックで下り暗闇で前が良く見えないままゆっくり前進したところ道を外れて車が一回転して田圃に落ちました。
幸い怪我も無く足回りは問題ありませんでした。ま、フロントガラス交換と考えてディラーに行ったのですがルーフが変形して居て交換不能だそうです。それで来年4月の車検までには廃車です。スタッドレスを装着して雪道対策はして居ます。
水彩画家・長尾周二1812152
※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
そこで東京迄走り用事を済ませようと来ました。
月曜日にはパリマドレーヌ寺院でのジャポニスム2018認定企画の展覧会に出品して頂いた楠木さんとお会いします。
昨日は佐藤さんとお会いしたのち銀座ギャラリーGKにお伺いして星野さんとお会いしました。
来年4月の展覧会の打ち合わせをして夜8時半から歯医者の予約をしていたので治療して長い一日を終えて車に戻りました。

そして今日は秋川渓谷で休んで居ます。
東京に滞在して居た時は車を走らせ良く来ました。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1812131
私の絵は琵琶湖からの風景です。寒波も来て山は雪化粧です。陶芸家の立石善規さんの話では自宅でも霙混じりだったそうで雪で覆われる日も近いのではないでしょうか。

2006年にアパートを引き払いヨーロッパに旅立ちましたが、長野の友人宅、弟の家そして滋賀の立石さん宅に作品や資料、家財道具を預かって頂きました。一度フランソワーズさんも立石さん宅の古民家に泊まった事が有ります。それ以来約8年振りにお会いしました。ご夫婦で作家活動をして居ますが素晴らしい芸術家です。
水彩画家・長尾周二1812132
日本での活動を始める事や荷物を今暫く預かって欲しい旨お願いして来ました。
一泊させて頂き伊吹山の横を通って関ヶ原、岐阜と走りました。
岐阜では2~3軒ギャラリーや画廊を訪ねました。

息子が住んで居る安城市に夜着いて田圃の真ん中に向かい車を止めようとして川の土手から2メートル下の田圃に落ちました。
幸い怪我は有りませんでしたが車は横倒しになりボコボコです。
レッカー車今年二回目の出番です。しかもクレーンレッカー車吊り上げて点検フロントガラス破損、運転席側もボコボコ。
幸い息子が助けに来てくれて事故処理を済ませました。車は走る事が出来るので息子の駐車場に移動修理の手配をします。

今年は先ずこの車が5月クラッチと故障でレッカー車を呼んで修理、フランスの車も廃車同然でエンジンミッション交換とエンジン整備、そして昨日の事故。ま、車も私も疲れて居るのかなー。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!

水彩画家・長尾周二1812111
※写真は大西・アオイ記念館所蔵の「ゴッホのひまわり」のレプリカ
私の中学生の頃、机の上にヴィセント バン ゴッホのテオへの手紙と言う本が置かれて居ました。
アーティストを志す人は一度はゴッホに触発されたのでは無いでしょうか。
40年前に植村鷹千代先生とヨーロッパ外遊をした際にロンドン テイトギャラリーで始めてゴッホの原画を見た時の衝撃は忘れられません。その旅行で出来たばかりのオランダゴッホ美術館でゴッホの全容を見ました。

あんなに好きだったゴッホでしたが其れを境に少し距離を置く様に為りました。
何故かと言うと畏れを感じたのです。
此処まで精神を研ぎ澄まし制作する事は若かった自分には刺激が強過ぎました。

3年前にオランダの友人宅に行った際に再度ゴッホ美術館を訪ねました。
額装されて居ない作品が立派な額装されて当時とは様変わりでした。

さて、大西アオイ記念館のロビーに飾ってあるヒマワリのレプリカを見ながら由良山を制作しました。
その由来は大西アオイ記念館でご覧下さい。
この作品は98センチ×69センチの作品です。
その作品の周りバーミリオンに近い色の帯で囲まれて居ます。
先ずは帯が無い状態で制作しました。
何故ならテーブルの近くの構成と制作意図が一致しなかった為に帯で囲ったと推測出来ます。
むしろ帯が無い方が自然な構成と言えるかも知れません。

何故無謀とも言える帯を入れたのかというと次のように思います。

アルル時代、ゴッホは希望に満ちた傑作群を生みました。
光の中での生と死を暗示する作品ですが、より気持ちが希望と生命力を表現したいと思い、テーブルのバランスよりも其れを優先した意欲的な作品にしたのでは無いか?と推察出来ます。
ゴッホの純粋な制作態度が垣間見える傑作と言えるでしょう。

レプリカですがご覧になる価値はあると思います。

↑このページのトップヘ