水彩画家・長尾周二オフィシャルブログ(SHUJI NAGAO official blog)

日本国内のみならずフランスなど欧州中心に活動する水彩画を描く画家・長尾周二のリアルタイムの活動日記。現在は一般社団法人アートシップインターナショナルの理事長として日仏を中心に活動を続けています。

当サイトのタイトルや画像や文言は無断での転用・転載を固く禁じます。
水彩画家・長尾周二渓流画像
長尾周二は一般社団法人・アートシップインターナショナル理事長、ARTEC(欧州造形美術振興協会)会員として、日本のみならずフランスなど欧州においても活動を続けている国際作家です。
 
『坂本宿・蚤の市』を開催予定!
2024年3月より群馬県安中市横川の旧坂本宿に於いて上記のフリーマーケットを開催します。近隣(約400m)には旧松井田西中学校跡地の「MUSEE 松井田」(美術施設)があり、こちらも常設展示があり、原則観覧できます(入場無料・・2024年現在)。

また同時にこちらのフリーマーケットの出店者も大々的に募集しております!

ー概要ー
・群馬県安中市松井田町原266
(一社)アートシップインターナショナル
・開催日(雨天決行)
毎月第2・第4土曜日・日曜日
AM9時~PM3時
※詳しくは下記のページをご覧ください。



当サイトは画家・長尾周二氏の投稿をほぼそのまま掲載しております。
※掲載においては長尾氏本人の責任において現行の国内外の法令や社会規範等を遵守するように努めておりますが、お気付きの点等がございましたら直接長尾氏にお問合せをお願い致します。適宜対応いたします。

※メールアドレス(下記はリンクではありませんので入力ください)
shuj-nagao-go-12@docomo.ne.jp

(サイト管理者より)

2019年08月

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1908311
ARTEC(欧州造形美術振興協会)のメンバーによる小品展です。お馴染みの方々と再会しました。

「来年日本でのアートシップインターナショナル企画の展覧会に出品したい」と仰ってカードを頂いたり、と此処でも繋がりが確実に進んでいます。

安中市の展覧会には二人のフランス画家が来日予定です。
又、愛媛県立美術館での展覧会にはシャンソン歌手のジョゼ&カトリーヌさんが来日予定です。
ARTEC会長フランソワーズ イカールさんも6月銀座ギャラリーGKの個展と愛媛県立美術館での展覧会に併せて来日予定です。
安中市のイベントには来日した作家が作品制作のパフォーマンスもして頂ける様にと考えて居て、内諾を頂いて居ます。
水彩画家・長尾周二1908312
50号の作品も制作して居ますが向日葵畑で悪戦苦闘して居ます。

長時間野外に居てダニの被害に遭いました。家ダニの様ないつ刺されて何時治ったか分からない様な可愛い物では無くて完治するまでに半年以上掛かる厄介者です。近年温暖化の為にフランスには生息して居なかった種類のダニで木に居てそれが人間に害を及ぼす厄介者です。
私も近年毎年刺されて苦労しています。陽射しを避けるため木陰にいた時に刺されたと思われます。渡仏する七條さんに虫刺されのキンカンを持参して頂く様にお願い致しました。


※画像をクリックするとPCでは拡大画像がご覧になれます。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1908291
又、暑い日が戻って来ました。朝夕はとても快適で肌寒い位ですが午後から陽射しが出ると野外写生をして居ると汗が噴き出ます。

向日葵畑で昨日、今日と過ごして居ますが午前中はなんの問題もありませんが、午後からは真夏の暑さです。 そうした中どんなに暑くても作品を仕上げなくては為りません。

車に時々帰って水分補給と休憩です。68歳に為って8時間続けての制作は出来なく為って居ます。椅子を出して休み休みです。
しかし野外で制作出来る喜びは何物にも代えがたいです。
そうした恵まれた環境の中で過ごせて居る事に感謝です。
水彩画家・長尾周二1908292
東京や香川県、愛媛県の友人から情報や問い合わせが有りますのでそうした対応も日々行っています。畑さんからも無事日本に帰国、銀座ギャラリーGKの星野さんにもお会いして個展の報告をされたとのことです。
9月9日には次の展覧会の為に渡仏されます。そして12日にパリに着きます。

僅かな時間ですが写生を続けます。
来週月曜日にはパリに展覧会案内状を持って回って来る予定です。


※画像をクリックするとPCでは拡大画像がご覧になれます。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1908261
今日の作品ははロワール川対岸よりフランソーワズさんの館を写生した物です。
時々ここの場所に来て暑さを避けたり写生をします。私のお気に入りの一つです。
ロワール川は自然の環境が保全去れて居てオオハクチョウやカワウソも生息しています。木陰でのんびりと過ごし英気を養います。

日本人作家の作品を発見!
 フジタ嗣治と同年代にエコールドパリの作家として活躍した坂東敏雄さん(1895~1973)で、
徳島県出身のエチュードです。
当時はフジタと並んで活躍していたと有りました。
日本よりはフランスで評価されて居て美術館館にコレクションされて居るそうです。

実は5ユーロと言われて其れを3ユーロに負けさせて手に入れました。
漢字で敏雄とサインがありましたので持ち帰りインターネットで調べたところ類似作品が有って間違いないと判断しました。ルーペで印刷もので無い事は確認済です。

どうした経緯でロワールの片田舎に作品が辿り着いたのかも定かではないのですが、コレクションとして其れを日本に持ち帰ります。
又、一つコレクションが充実しました。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1908251
※画像をクリックするとPCでは拡大画像がご覧になれます。
30度前後の日々が続くと天気予報が伝えて居ます。
ギャラリーレブットの店番に行く前にロワール川河畔にイーゼルを立てて制作しました。
日中は陽射しを浴びると汗が噴き出ますしかし木陰に入るとそれも半減します。
ギャラリーレブットはそんな日でも上着が必要な位涼しいです。
そんな店番も明日で終わります。
水彩画家・長尾周二1908252
しかしながらARTECは次々と展覧会が企画されていますので休む暇が有りません。
作家は制作してこそ前進が有るので怠っては行けません。どんなに失敗した作品で有ってもその過程が大切だと思って居ます。私は駄作も失敗した作品もブログにアップしていますので既に存在しない作品も多数あります。
技術的な事も有りますが自分のイメージにどう近づけるかが問題です。
オリジナリティーは勿論その其の事が一番難しい事です。
所詮2次元の平面に3次元を表現する事が既に絵空事ですが色も空間表現もそしてイマジネーションも必要ですからこれで良しとは為りません。
その為にも制作を止めては行けません。
明日で長い間の拘束が終わります。50号をガンガン描きたいと思って居ます。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1908221
毎日ギャラリーレブットで個展の店番をしています。

朝はマドレーヌ寺院 KOKORO JAPON展の準備を始めました。
今お預かりして居る作品の中額装やキャンバス張りは然程有りませんでした。
多分真面目に取り組めば一日で終わる量です。

又、私の車の調子が良くなくガレージに修理点検に出して居ます。
かと言ってパリ市内でホテル滞在出来るほど残高は有りませんので出来るだけの事はします。
水彩画家・長尾周二1908222
毎日ギャラリーレブットで店番をして居てその証拠写真を来場者がプリントアウトして下さいました。ギャラリーレブットは地下に在るので厚手の服装に為って居ます。この方は何度か過去にもお会いした事の有ります。
フランソーワズさんにお見せして確認しましたがARTECのメンバーでは無さそうです。

※画像をクリックするとPCでは拡大画像がご覧になれます。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1908201
畑さんの新聞記事が掲載された後の来場者が増えました。

その多くが自称画家でした。
特に水彩画を描いていらっしゃる女性は携帯の画面を私に見せてこれでもかと説明します。
私も永年描いて居ますから一見して作家のレベルは推し量れます。
20枚も30枚も見せられても疲れるだけです。
勿論レベルの高いアーティストなら私の作品写真を一枚見せるとそれ相応対応して頂けます。

私は自分の作品写真を「見て見て」と言った事は起こりません。
アマチュア画家で自分技量が理解できてないとそうした事に為ります。
特に今回の新聞記事はフランソーワズさんが専門的なテクニックの解説も含め記者に資料を送ったので尚更です。 静かに鑑賞して頂ければ然程疲れる事も無いのですが、口から生まれた様なフランス人のトークは対応も大変です。
水彩画家・長尾周二1908202
会場と往復の時間で5時間取られて制作が儘なりません。
終われば50号をガンガン描きたいと思って居ます。
今日は4号を2枚ブロァで描きました。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1908191
作品内容はともかく野外の空気を吸って写生できる事は本当に幸せです。
今日は雨肌寒い一日です。

この後ブロァギャラリーレブットで個展開催中の店番に行きます。
上着を羽織って出かけます。最低気温が10℃、最高気温も23℃と季節が廻った感が有ります。

前回のアンティーク絵画の説明をします。
18世紀の秀作ですがサインがありません。大作の習作の可能性が有ります。
技量は確かで相当な画家であると考えられます。
こうした作品は売る側の知識が無い為に起こっていると思います。
専門家なら其れ相当の価格に為ります。
私としてはコレクションが充実して喜んでいます。

最近画家の上森さんとお会いしました。
一緒に写生に行く約束したのですが食中毒で2週間寝ていたそうで、5キロ瘦せて正に病み上がりでした。
元気になったら写生に行くと約束をしました。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1908161
どんなに忙しくてもborcanteには目がありません。

今回此方に来て最も内容が有る作品を手に入れる事が出来ました。
蚤の市は早朝日の出と共に始まります。ですから展覧会の世話をして居てもそれは出来ます。
先ずはご覧下さい18世紀に描かれた作品です。
画面が傷んで居ますが大変出来の良い作品です。
こうした秀作に出逢える事は本当に稀で何年に一度と言う確率です。
勿論大金を出してパリのオークションやアンティークショップで買えば可能ですが、小銭で手に入れる訳ですから尚更です。
水彩画家・長尾周二1908162
次はミニチュアポートレートです。此れも10年前でしたら何処にでも売って居ましたが内容の有る作家となるとそうは行きません。私が買った価格も通常価格の4分の1位で、しかも作品内容が素晴らしい物です。名誉会員の和田さんにプレゼントした作品に引けを取らない物です。
此れは私のコレクションとして持ちたいと思います。

もう筆を持ちたくてうずうずしています。明日こそは制作したます。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1908121
作品を額装したり搬入、ベルニサージュ、そして帰国と、もう「24時間働きます」状態で、
作品制作は14日に皆さんが帰国するまでは叶いません。
観光案内に展覧会、今迄の交友関係や知人に助けられての事です。

レストランうまみのオーナー・円さんやシャトー・モントレゾーの城主家族のお世話になりました。
特に円さんにはベルニサージュの仕出し料理をお願いしました。

フランソーワズさんの尽力により、ベルニサージュにおいては見ず知らずの日本人作家の為に40人の参加者があり、そして新聞記者の取材も有り、記事掲載となります。

銀座ギャラリーGKで昨年出会いご縁が会って開催の運びとなりました。
まったりした優しさの作品は此方でも人気です。
水彩画家・長尾周二1908122b
上記写真の撮影者は画家・長尾周二本人・無断転載・流用を禁止します。
そして皆さん観光案内もかねて一年ぶりにシャトー・モントレゾーを訪ねました。
城主のコンスタンティノーさんは不在でしたが家族の方とは再会しました。
この村はフランスの美しい村10選に選ばれ人気の場所です。
シャトーモントレゾーのコレクションも必見です。
機会があれば是非とも訪れたい場所です。
水彩画家・長尾周二1908123

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1908081
6日シャルルドゴール空港に到着して迎えに行って来ました。その後展覧会開催の為に準備に入りました。
持参して居る作品を額装したり展覧会ベルニサージュの為買い物に出かけたりと忙しくしています。
その合間を縫って観光案内もしています。
今日はシャトーショモン、シャトーアンボワーズ、シャトーシャンボールなど古城を巡りました。
又、日頃私が写生して居る場所も立ち寄りました。
個展開催にあたってフランソワーズさんや彼女のご家族にもお世話になっております。
こうして長年にわたりコッコッと手弁当で民間国際交流を続けて居ます。
だからこそ前に進めて行く事が出来ます。

日本ではここ数日「あいちトリエンナーレ2019」で騒動が起きているようです。
様々な事情の関係で、結局わずか3日間で展覧会が中止になったようです。
作品の内容や背景の事情など詳細を全て把握している訳では有りませんので全体像は計り知れませんが、少なくとも命と真心を捧げながら制作活動をして居る芸術家から見ると作品自体のクオリティーの問題には話が及んでいないようなので、その辺はどうなんでしょうか?と感じています。
いつの時代にも反体制や反戦活動と連動して主義主張を訴える作家は居ましたが、時に生命の危険性も省みず行ったりで作品としてのクオリティーも備えていてこそ評価されたのだと思います。
水彩画家・長尾周二1908082
今回私たちは恒例のパリ・マドレーヌ教会での展覧会のために日本人作家19人の生き様を記した作品を持参してパリ展に臨んで居ます。そうした純粋な心を持った芸術家こそ、育むべき存在だと思います。

此方のARTEC(欧州造形美術振興協会)会長・フラソワーズ イカール氏(写真)も出逢った時に芸術家を育てる事がライフワークだと話されて、其れを実践されて居ます。芸術活動はそうした日常の積み重ねが大事だと私は個人的に考えています。


※画像をクリックするとPCでは拡大画像がご覧になれます。

↑このページのトップヘ