- ブログネタ:
- 長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
先ずテレビ収録が有りました。
フランス3チヤンネルです。
主要アーティストの作品を撮影すると同時に作家インタビューが有りました。
2人インタビューを受けたのですが私も英語でのインタビューを受けました。
私の片言の英語が通じている事に自分でも笑ってしまいます。
内容は自画像を描いた経緯やシャトーボガールとの関係そして昨年の東日本大震災でのチャリティー展覧会のお礼を話させて頂きました。
午後6時半からレセプションパーティー、ディナー、そしてジョゼさん達のシャンソン&手品ショーと続きます。
レセプションパーティーには90人位の参加者と新聞社2社の取材が有りました。そのレセプションパーティーの席でサロンインターナショナルポートレイト展での優秀作品作家4名の表彰状授与が有りました。
その一人に日本から出品されている荒井弘子さんが選ばれました。
おめでとうございます。
表彰状は代理で中台まほさんが受け取りました。
そしてディナーです。
料理は向井円さんが作った日本食を中心にしたメニューで頂きました。
中には100キロ離れた場所からこの食事を楽しみにいらっしゃった方も居ました。
プレスの方も試食しましたが大変美味しいと話して居ました。
ディナー会場は別のホールで行われましたがその会場に私の花の作品による個展を1日だけさせて頂きました。
大変好評でシャトーボガールの城主家族からもお誉めの言葉を頂きました。
その後はジョゼさん達のシャンソン&手品のショー、マダム フランソワーズさん創作の詩の朗読と長い1日を楽しみながら過ごさせて頂きました。
勿論ベッドに入ったのは次の日の二時でした。