水彩画家・長尾周二オフィシャルブログ(SHUJI NAGAO official blog)

日本国内のみならずフランスなど欧州中心に活動する水彩画を描く画家・長尾周二のリアルタイムの活動日記。現在は一般社団法人アートシップインターナショナルの理事長として日仏を中心に活動を続けています。

当サイトのタイトルや画像や文言は無断での転用・転載を固く禁じます。
水彩画家・長尾周二渓流画像
長尾周二は一般社団法人・アートシップインターナショナル理事長、ARTEC(欧州造形美術振興協会)会員として、日本のみならずフランスなど欧州においても活動を続けている国際作家です。
 
『坂本宿・蚤の市』を開催予定!
2024年3月より群馬県安中市横川の旧坂本宿に於いて上記のフリーマーケットを開催します。近隣(約400m)には旧松井田西中学校跡地の「MUSEE 松井田」(美術施設)があり、こちらも常設展示があり、原則観覧できます(入場無料・・2024年現在)。

また同時にこちらのフリーマーケットの出店者も大々的に募集しております!

ー概要ー
・群馬県安中市松井田町原266
(一社)アートシップインターナショナル
・開催日(雨天決行)
毎月第2・第4土曜日・日曜日
AM9時~PM3時
※詳しくは下記のページをご覧ください。



当サイトは画家・長尾周二氏の投稿をほぼそのまま掲載しております。
※掲載においては長尾氏本人の責任において現行の国内外の法令や社会規範等を遵守するように努めておりますが、お気付きの点等がございましたら直接長尾氏にお問合せをお願い致します。適宜対応いたします。

※メールアドレス(下記はリンクではありませんので入力ください)
shuj-nagao-go-12@docomo.ne.jp

(サイト管理者より)

2013年02月

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
130224
成田行きのバスチケットを手配して略準備は整いました。
東京でも友人知人と御会いして居ます。
ギャラリー杤の木さんやたましんギャラリー、ギャラリー岳さん銀座古径さん等回って来ました。
今回の一時帰国には日本での展覧会企画を美術館や地方の町や市で行政と一緒に開催する下準備も有りました。
御存知の通り根回しが大切です。来年又は近いうちに日本でフランス作家と一緒に展覧会を開催できると思います。

武蔵小金井駅前に市のギャラリーが在ります。其処で出会った山内一生さんの展覧会を拝見しました。
晩年の植村鷹千代先生は所謂画家の作品はマンネリ化していて良くないと仰有って居ました。
絵は楽しんで描いてこそ見る側に感動を伝えられる物ですね。
卒寿を記念しての展覧会でした。山内さんはプロ作家では無いと言われて居ましたが画面から溢れるエネルギーは青年その者でした。今度はこんな仕事をしたいと話す言葉は在りし日の小島善太郎と相通じる物でした。
身体は動け無くても目と手が動く限り出来るしそうしたいと話していらっしゃいました。
命続く限り描きたいその言葉には作家の美しい魂が有りました。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
1302221
讃岐の観光地では先ず金刀比羅宮こんぴらさんでしょう。
と言う事で私も弟と一緒に参詣して来ました。
今までも何度かお詣りに来ましたが本堂迄でした。宝物館や表書院等美術作品も有ります。
本堂迄785段の石段を登ります。此処から更に583段合計1368段約標高400メートルに有ります。その昔、修験者が行を業を行った場所です。
写真の様に残雪が残って居て寒かったです。
金刀比羅宮は開運で有名ですよね。今後の祈願をして来ました。
1302222
次の日、五剣山を描いて来ました。溜め池から望む風景です。疲れからか寒さが凍みて帰ってから直ぐ一眠りしました。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二130215
九州山陰の旅を終えて新たな旅が来月から始まります。
合間を見て旅行カバンに荷物をつめて居ます。
ラーメンに高野とうふ、麺つゆ、そうめん、わさび、エビオス、目薬、ソーラーバッテリー充電器、100V変圧器等々必要な物を用意しています。
画材の筆と絵の具も買い揃えました。

今日は友人と夕食をご一緒します。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二130214
高気圧に覆われ穏やかな晴天と言う事なので私の大好きな大串半島に向かって走りました。鴨部川を渡って11号線を左に向かえば半島です。
一度左に川沿いを走ったのですが橋から見た讃岐山脈と川の風景が気になって引き返しました。
一つ山側の橋から描きました。
描き上げた後は大串半島に来ました。
何度来ても期待を裏切らない美しい風景が有ります。しかしその美しい風景を何枚描いても納得が行く作品には為りません。
絵の具と紙の無駄遣いが続いて居ます。
しかし美しい風景ですね。瀬戸が一望出来る場所に居ます。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二130212
冬、寒いとは言っても日本海側の寒さとは違いのどかさを感じます。
写真の絵は島根県石見地方の風景です。少し描いては車の中で温まりの繰り返しでした。
地元の方は気温6度ですが今日は暖かいと仰有って居ました。
それでも時折小雪や霰が舞って作品も車に避難しながら仕上げました。

防寒具が完全では有りませんでしたから寒さは堪えました。

今日、岡山県宇野港より高松に渡ります。乗りなれたフェリーですが瀬戸内海は何時見ても美しいですね。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二130211
関門海峡をくぐり抜け本州に、そして山口県から島根県に入りました。
冬の日本海は波が高く荒れていて絵に描くには絶好です。
日本全国を旅して居た時にも訪れて島根県では個展も開催しました。
そんな訳で以前にも訪れた事の有る鎌手の水仙を見に行って来ました。
半島の水仙はとても美しく咲いていました。
その時に描いた作品です。
旅費節約の為に車中泊を続けています。
さすがに冬の日本海は寒いです。
夜、島根県警の若いポリスが寝て居る時に起こして此処は危険な場所で云々、聞いて見るとこの場所で練炭自殺をしたとか。
フランス・プロバンスの小さな街で毎日20〜30件車上あらしが発生している事と比べれば何と言っても日本は安全ですよね。
ご苦労様でした。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1302081
四国高松から弟の車で松山に走り佐多岬の三崎港からフェリーで九州佐賀関に渡りました。
九州も何度となく訪れていて別府市からやまなみハイウェイーを走り阿蘇山麓を抜け熊本市そして水俣市に着きました。勿論地図を持たず走って居ます。
途中標高1300メートルの峠越えが有りますので雪を心配しましたが無事通れました。
以前にも来て描きたかった不知火海の風景を描きました。
湯の児温泉山海館にお願いしてロビーホールから見える風景を描かせて頂きました。
水彩画家・長尾周二1302082
海にはうたせ船が見事な帆を張り漁をしていて本当に美しい風景でした。
絵を描き上げてお礼を申し上げると温泉に入って行かれてはとお誘い頂きました。写真の様に洞窟温泉でこれ又驚きです。
身体も心も温まり本当にお世話に為りました。
水俣の風景に感動、温泉に感動でした。

↑このページのトップヘ