水彩画家・長尾周二オフィシャルブログ(SHUJI NAGAO official blog)

日本国内のみならずフランスなど欧州中心に活動する水彩画を描く画家・長尾周二のリアルタイムの活動日記。現在は一般社団法人アートシップインターナショナルの理事長として日仏を中心に活動を続けています。

当サイトのタイトルや画像や文言は無断での転用・転載を固く禁じます。
水彩画家・長尾周二渓流画像
長尾周二は一般社団法人・アートシップインターナショナル理事長、ARTEC(欧州造形美術振興協会)会員として、日本のみならずフランスなど欧州においても活動を続けている国際作家です。
 
『坂本宿・蚤の市』を開催予定!
2024年3月より群馬県安中市横川の旧坂本宿に於いて上記のフリーマーケットを開催します。近隣(約400m)には旧松井田西中学校跡地の「MUSEE 松井田」(美術施設)があり、こちらも常設展示があり、原則観覧できます(入場無料・・2024年現在)。

また同時にこちらのフリーマーケットの出店者も大々的に募集しております!

ー概要ー
・群馬県安中市松井田町原266
(一社)アートシップインターナショナル
・開催日(雨天決行)
毎月第2・第4土曜日・日曜日
AM9時~PM3時
※詳しくは下記のページをご覧ください。



当サイトは画家・長尾周二氏の投稿をほぼそのまま掲載しております。
※掲載においては長尾氏本人の責任において現行の国内外の法令や社会規範等を遵守するように努めておりますが、お気付きの点等がございましたら直接長尾氏にお問合せをお願い致します。適宜対応いたします。

※メールアドレス(下記はリンクではありませんので入力ください)
shuj-nagao-go-12@docomo.ne.jp

(サイト管理者より)

2014年12月

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二141230
讃岐山脈の山麓に私の先祖のお墓が有ります。清掃道具を持って墓地を掃除してきました。新年を迎える前に気持ちも新たに為りました。

津田の松原に行って松乃屋さんでうどんを頂いて半島に向かい海を楽しんで来ました。6号と10号二枚制作して来ました。1枚描き終わって浜辺で海を眺めて居ると釣り船が帰って来ました。半島を出ると波が高くて釣りに為らなかったそうです。そうした中海を見ていると描きたく為って絵筆を取りました。
自然の輝きは思う様に表現出来ません。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1412281
写真は美術館の入り口です。ポスターとフランス国旗が迎えて来れます。
瀬戸内を望む風光明媚な場所ですからドライブを兼ねてご覧下さい。

水彩画家・長尾周二1412282
山歩きも弟が休みの時に一緒にしています。以前女体山に登りましたが遍路道から登るルートが有ります。前山ダム湖から登るルートです。標高差600メートル以上の登山に為ります。昼食を取って登りました山頂には午後4時でした。山頂付近は寒波の為に雪が残って居て登る時は未だしも下山時には滑り易く大変でした。途中で山道を下山するのは危険だと判断し道路を使って下山しました。処が車を駐車した谷と違うルートでした。新月の日で日没と同時に山道は真っ暗で道路を歩いて下山するのは間違って居なかったとつくづく思い知らされました。空が見える場所は何とか灯り無しでも歩けますが木が生い茂って居る場所は本当に真っ暗で一歩も歩けません。携帯電話の薄明かりで回り道をして車を駐車した場所に帰って来ました。約5時間20キロ以上の山道を歩きました。もし車道で無く登山道だったら遭難者に為ったと思います。険しい道を灯り無しではとても危険で下山出来なかったと思います。前回渓流を描きに来た場所を歩いて車を駐車した場所に向かう時は本当に嬉しか
ったです。
近くの山でも油断していると遭難しかねないと思い知らされました。
しかし帰って来ると又次の山を検討し始めました。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二141222
寒波の後、晴れ間を利用して写生に出かけました。
野外写生は天候や時間の経過と共に景観も違って来ます。朝描き始めて時間と共に雲や光、空気感まで違って来ます。制作する手順は全体のイメージを見極めてから変化しやすい雲や海等を決めて行きます。
そうして全体の調和を取りながら制作して行きます。何年も何枚描いても納得出来る作品は出来ません。情けない限りです。
それでも又、明日も写生に行きます。

時代と共に流行りやスタイルが変わって来ます。アーティストは時に時代の最先端を走る事が使命と思って居る様です。
しかし私はそうした事には余り関心が有りません。勿論、現代美術やデザイナーの仕事も拝見し何を思考して何を表現しようとしているのか考察する事は有ります。その事と自分の仕事に流行を取り入れて制作する事は有りません。
環境芸術や空間芸術等も理解は出来ます。
工芸品や彫刻、建築も拝見します。
しかし私は私の感じた喜びや美しさを表現する事を追求しています。スタイルを変えるつもりは有りません。

余談ですがある定食屋さんで夜食事をした際に見掛けたのですがランチに炊いたご飯の炊飯器に冷蔵庫から出した冷ご飯を入れてそれを私のお膳に載せました。勿論何時炊いて居たか分からないご飯と長時間炊飯器に入って居たご飯を混ぜたべちょべちょ感のご飯は美味しい訳が有りません。画家もこうしたいい加減な仕事をして居て感動を伝える事は出来ません。勿論二度とこんな定食屋さんには行きません。ご飯を残して近くのおにぎり屋さんで1個買って口直しをしました。日本に帰って来て不味いご飯は初めてでした。
こうした不味いご飯に為らぬ様に日々心掛けて絵筆を持ちたいと思って居ます。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二141218
近年希にみる寒波が来た日に五色台青峰山根香寺を参拝してきました。
弟と私は山歩きを時々しています。時に新しい画題がが見つかり再度描きに行く事も数です。
特に四国道と呼ばれて居る古道は感動的な風景が見られます。
今回は高松の香西から遍路道を五色台青峰山根香寺迄登りました。標高450メートル前後の台地状の山が連なった一つです。
ミカン畑には取り入れ時期に為ったオレンジ色のたわわに実った姿が見られます。瀬戸の海は強風で白波が立って居ます。
登山道は山の東側に有って風の影響はほとんど受けなく登れました。 ミカン畑を過ぎると動物避けのゲートがあり古の人々が通った風情の道に為ります。途中迄渓流が流れて居ます。根香寺(ねごろじ)が近く為ると杉の木が生い茂り気分も爽快です。
根香寺第82番札所を参って下山し車で白峰山のを回りましたが西側は強風で道も雪で白く為っていました。
古道は古の人々が辿った道で私も大好きです。道には鹿の足跡も有り此処でも動物が増えて居るようです。歩き遍路の方も1人お会いしました。
山の中腹からの瀬戸は絵に為る場所が何ヵ所か有って今度は描きに行きたいと思って居ます。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二41213
今、パリの日本文化会館での展覧会企画が進んでいます。その際パリ日本大使館にお伺いし日本での国際展に外務省後援が得られるとアドバイスを頂きました。
日本に帰国して高松市庵治の歯ART美術館と名古屋市の小さな美術館かじたで企画展覧会に外務省に申請をした処正式に後援許可が下りました。
フランスでの活動が一歩一歩前に進んでいます。

高松市に在るメディアや美術館等関係者に展覧会案内をして回りました。

そうした合間にも制作は続けて居ます。
先日、高松市塩江に在る塩江美術館館長に挨拶してきました。その後、渓流を描いたのが写真の作品です。
パリ日本文化会館の企画展に出品する作品を描いて居ます。
納得出来る作品が出来ないのでまだまだ写生に行く予定です。
東京立川市のたましんギャラリーに出品予定の作品も荷造りを終わりました。

展覧会概要
歯ART美術館「アートの散歩道・パリー瀬戸内」
長尾周二ほか日本人アーティスト5人とフランスを代表するARTEC(欧州造形美術振興協会 )現役メンバーのアーティスト15人の作品を展示する日仏友好美術展覧会です。
2015年1月1日(木)~2月28日(木)(会期中無休)
開館時間10:00~ 17:00
〒761-0130 香川県高松市庵治町生の国3180-1
TEL 087-871-0666
入館料大人(18歳以上)600円、中高生200円(団体は各100円引)、小学生以下無料
【歯ART美術館ホームページ】

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二・歯ART美術館展覧会チラシ
フランスより作品が届き仮縁を製作中です。案内パンフレットも写真の様に出来上がりました。
関係者や招待客にパンフレットや招待状を送る準備を始めました。
作品展示日など打ち合わせをしました。
正月元旦から2月28日迄の会期で高松市庵治の歯ART美術館でアートの散歩道パリー瀬戸内のテーマでフランス人作家15名と日本人作家5名による展覧会が開催します。
現代フランスで活躍中の作家の展覧会ですので是非ご覧頂けばと思って居ます。

また同時開催で1月8日〜2月3日迄 東京立川市のたましんギャラリーでロワールの会の展覧会が企画されて居ます。出品者は安部アヤ、荒井弘子、長尾周二、平沼邦子の4人です。
私も出品作品約10点の予定で準備を進めて居ます。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二141204
日本でもパネルを作って居ます。30号を中心に作りました。東京立川市のたましんギャラリーに出品する為にフランスで描いた作品をパネルに張る為です。
高松市歯ART美術館出品作品も有ります。先ず展覧会出品作品を準備です。
軽四の箱バンを買いましたから(来年3月迄車検付きで50000円但し修理費130000円)旅に出たいと思って居ます。常識では廃車の車ですが古い車はシンプルで修理すれば問題有りません。展覧会が続きますから作品搬入等に活躍する事でしょう。

津田の松原に在るうどん店松乃屋さんに行った後、瀬戸内海を描きました。
制作が終わってラジオを聞いて居ると文化人と称する有名人が戦争反対、平和を守り豊かな生活をと話して居ました。最もらしい主義主張ですが何を寝ぼけた事をと呆れ果て腹立たしくさえ思いました。
私の子供が幼稚園に通って居た時の運動会、皆で手を繋いで一等賞を思い出しました。こんな平和主義は一歩社会に出れば何の役に立たない事は歴然です。
日本人も日本を出国すると戦いを実感します。銃を手にしなくても経済、文化、人種、習慣と置かれた環境の中で日本人を捨てるか日本人として戦いに挑むかどちらかです。私の場合より日本人を意識せざるを得ないと日々戦って居ます。戦争反対、衆議院議員選挙が始まった今こんな話を公共電波で流すのは何処かの国のプロバガンダとしか思えません。
食べ物を得るにも何かを得るには戦わざるを得ません。他人や他国で無くとも戦いは有ります。自己との戦いです。
ギターを抱えて戦争反対!植民地の悲惨さは現地に行かないと分からないと思います。そんな偽善者は私は信用できません。
泥棒を生業にしなければ生きて行けない人々が世界には思いの外多いと言う現実を忘れてはいけません。

↑このページのトップヘ