水彩画家・長尾周二オフィシャルブログ(SHUJI NAGAO official blog)

日本国内のみならずフランスなど欧州中心に活動する水彩画を描く画家・長尾周二のリアルタイムの活動日記。現在は一般社団法人アートシップインターナショナルの理事長として日仏を中心に活動を続けています。

水彩画家・長尾周二渓流画像
長尾周二は一般社団法人・アートシップインターナショナル理事長、ARTEC(欧州造形美術振興協会)会員として、日本のみならずフランスなど欧州においても活動を続けている国際作家です。
 
イベント情報
『KOKORO JAPON展』開催
フォモンタン・ミュゼマタ(フランス・ロワール地方)
2024年10月21日(月)~10月27日(日)
主催:(一社)アートシップインターナショナル
協賛:ARTEC(欧州造形美術振興協会)
後援:在仏日本大使館(外務省)
詳しくは下記のページをご覧ください。


今月の国内イベントのお知らせ
今月(2024年10月)は「坂本宿蚤の市」および「本部併設ギャラリー」はお休みします。またのご来場をお待ちしています。
※なお旧松井田西中学跡地に開設の芸術施設「MYUSEE 松井田」は閲覧可能な作品はご観覧いただけます。

当サイトでお気付きの点等がございましたら直接画家・長尾周二氏にお問合せをお願い致します。

2015年09月

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二150930
親しい友人を亡くする事程悲しい事は有りません。
フランスに入り間もない頃エクスアンプロバンスの街で日本の童謡が流れて居るギャラリーが有りました。日本の町屋を思わせる通路を抜けると竹林が有りました。其処で出会ったのがガロさんです。
彼は偉大なアーティストでも有ります。アメリカメトロポリタン美術館が彼の作品の購入依頼をした事でも分かります。
彼の主な作品は鉄を加工した作品でした。椅子だったり棚だったりランプ等です。しかし彼のセンスの良さはギャラリーその物でした。其所には彼の作業場も ギャラリーも彼のコレクションのアンティークも一見何を見せたいのか分からないギャラリーでした。竹の葉を小さな噴水に置いてその雫が葉を伝って落ちるよ うにしてたり、大きな鉄のシャンデリアが何気なく置かれていたり。噴水のデザインや環境デザインも彼のライフワークでした。

昨年夏に会って別れる際に彼が泣いて居ました。死を予感させる物でした。癌に冒され片肺を切除してもお元気でしたが、その数ヶ月後に亡く為ってしまったと 息子さんから聞きました。彼の携帯電話が留守電に為って居たのでまさかでした。すぐロワールに帰えらず少し物思いに浮気って居ます。
見ず知らずの日本人の個展を何時でもさせてくれてフランス流の考え方やシステムを教えて頂いて。
何よりも彼は偉大なアーティストでした。
彼の作品に囲まれて彼と一緒に居る事が楽しみでした。
考えて見ると彼が居たからこそ現在が有ると思います。
プロバンスの冬、暑い夏、何度も彼のギャラリーで過ごしました。セザンヌの道を通りセントビクトワール山を登ったり。プロバンスの思いでは尽きません。
フランスの携帯電話も其処で出会ったYOUKOさんがお世話して頂いて買った物です。

私はまだまだ気力体力が有るようですから皆様の為にガロさんの分まで頑張ります。
写真は昨年お会いした際に撮影した物です。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二150928
イタリアの特筆はローマ時代からルネサンスの時代遺産でしょう。そうした遺産を巡る旅でも有ります。
フランスから地中海を右手に望みながら走って来てピサの斜塔を車窓から見てトスカーナ地方の幾つもの城塞都市を巡ってローマに入りました。トスカーナ地方 ではミケランジェロ生誕の地に行って来ました。グッビオの美術協会のアーナルドさんの紹介です。こんな山の中の寒村にと言う場所でしかも山の山頂の要塞砦 です。今は美術館に為って居て関連の作品が展示されて居ます。ですからローマでもバチカン市国のピエタに再会したいと歩いて行ったのですがフランスのルー ブル美術館同様かそれ以上の行列で諦めました。9月の最後の休日街中観光客でごった返して居ました。
日本大使館の近くに車を駐車して徒歩で市内見学です。フランスの友人からフランスナンバーで日本人は絶好のカモだと言う話を聞いて居ましたのでセキュリティの高い地域に駐車しました。機関銃で武装した警備兵が街角に見られました。
テルミニ駅やコロッセオ、スペイン広場等を見て回りました。40年前に2度ローマに来ていてトレビの泉を探したのですが無くて夜再度探しに向かってポリスに聞いたら無くなってレストランに為って居るとか美しい噴水で人気が有ったのですが、。
ランチは6ユーロ奮発してサンドイッチとポテトチップ、コーラです。昔もそうでしたがイタリア人は身長が然程有る訳では無いのに料理の量は人一倍多いですね。この私が食べきれずポテトを残しました。

ローマに入る前日、アンティーク&リサイクルショップに入りお土産を探して居ると店主が日本人の友達が居るから紹介するよと言われてローマから郊 外70キロの場所に集団で生活を為さって居るShigekoさんと出会いました。情報交換は大切ですから忙しい中お会いして頂きました。
イタリアは人種差別は当然激しく経済もアーナルドさんが仰有る様に上向きでは無くて実感的には益々厳しい状況だと話されて居ました。日本語もほとんど話さない生活で本当に久し振りに日本語で話したそうです。
ローマ近くの道は其なりに舗装されて居ますが田舎の道は高速道路でも未舗装の道路の方が走りやすい位補修が間に合って居ません。ガソリン代金もフランスよ り2割か3割高いし、しかも山や丘の上に城塞都市が点在して居ますから流通や通勤を考えたら良い訳無いと私は感じました。
ま、その分中世のままの風景や生活が有る訳です。
又、お会いする約束をしてローマに向かいました。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二151001
トスカーナ地方の城塞都市を巡って居ます。さほど有名では無い小さな村でも中々興味深い風景が有って今日は葡萄畑の中から丘の上にある城塞都市を描いて居 ます。中は迷路の様でパンやさんも普通の建物で看板も有りませんでした。スダレ状の間から覗くとパン屋さんでしたからピザ一切れとパンを買って昼食様にし ました。フランスパンとは違います、淡泊な味ですが物をのせたり付けて食べるととても美味しいです。
一昨日から雨が降りだし気温が下がりました。先ほども小雨が降り一時制作を中断しています。

イタリア経済は底を打って上向きだとアーナルドさんは話して居ましたが私が感じるのではそんな感じは未だ有りません。ガソリンはフランスより2割は高いし相変わらず高速道路でも未舗装の道路の方が走りやすい位補修が間に合って居ません。
物価が安いかと言えばフランスとさほど変わりはしません。
ま、この国も役人天国の様な気がします。
5年前に旅した時に比べて人種差別を露骨に受ける事も有りませんでしたし出会った人々は皆さんフレンドリーでした。そうした意味では政治が安定しているのかも知れません。
とにかく皆さん一生懸命生きて居るのは感じます。多分そうしたマインドが前向きに為って居るのかも知れません。
昨日はお墓の横、今日は川の横で野宿です。安全第一ですから下手に人が集まる場所は避けて居ます。
一番恐いのは猪や獣では無くて人間ですからそうして居ます。
夕方川で魚釣りをしているのを見付けて其処に泊まる事にしました。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二150925
アーナルドさんに紹介して頂いてミケランジェロ生誕の地に行って来ました。グッビオから95キロ走った山間部の小さな村にたどり着きました。丁度中国地方の山間部の風景を思い出す場所です。
多分当時は要塞砦では無かったかと思われる山の山頂に在りました。写真の左側の建物が生誕の家と言われて居ます。現在は右側の建物を含め全ての建物が美術館と為って居ます。
天才が産まれたと言う他は何も無い場所です。
しかし観光シーズンには観光客が訪れる場所ですね。
バチカンにある壁画やフィレンツェの彫刻群を見てこの地に立つとミケランジェロの生い立ちが偲ばれる事でしょう。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!

水彩画家・長尾周二150924
アーナルドさん宅に向かう前にペルジァ近くに住んでいらっしゃる富豪のフランチェスカさん宅に寄りました。彼の別荘は敷地内に1600本オリーブの木が有 るそうです。その彼は床に臥せって居ました。未だ72歳です。息子さん家族がスエーデン・ストックホルムの本宅から引っ越して彼を看護して居ました。
息子さんの話では筋ジストロ病やアルッファイマー病等3つの病に冒され重症だそうです。16ヶ国語を話しとてもフレンドリーな彼は残念な姿での再会でした。息子さんと再度会う事を約束しグビョウに向かいました。

グビョウに着いて1枚描きました。写真がそうです。アーナルドさんは相変わらすお元気でとても77歳には見えません。ご自宅を自分で増築してそうした事が健康の秘訣かも知れません。
アートシップインターナショナルの展覧会開催の打ち合わせも済んで此れからトスカーナ地方を堪能したいと思っています。
今晩は早速スパゲッティで歓待して頂きます。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二150921
フランス・ロワールを出発し先ずエクス・アン・プロバンスを目指しました。此所まで約750キロです。
友人のガロさんに電話をしたのですが連絡が付かずランチにピザを買ってそのままイタリアに向けて走りました。地中海を右手に望みカンヌ、ニース、モナコと絶景の風景を楽しみながのドライブです。ロワールは秋めいて居ましたが南仏は夏その物でとても暑かったです。
イタリアに入りジェノバ、ピサの斜塔を車窓から眺め走りすぎました。
約2000キロ有料高速道路は走らず下道で来ましたピサの斜塔もフィレンツェも何度か観光して居ますので通過です。ペルジァに着く前にシェナの街を観光して来ました。写真がそうです。
イタリアの道はとても走り難く高速道路を使うのが一番です。しかし稼ぎが少ない私は高速料金倹約の為に下道を走って居ます。2年前にグビョウで展覧会が 有った際も帰りは下道でした。その際カーナビのトムトム君が余りにも暑い日で熱射病に為り画面が真っ白、使えませんでした。
イタリアの道路標識は最悪で例えばピサに向かったとして途中ピサの標示が無く為ります。しかも古い狭い道は曲がりくねって迷い易く出来て居ます。
今回は地図も持参しましたが前回は有りませんでした。何度も何度も人に尋ねながらイタリアを抜けました。トムトム君はフランスに入る頃に画面が戻り使える様に為りました。
あの複雑なイタリアの道を走った時にこそ頑張って欲しかったです。
今回は十分役に立ち汚名返上です。

次はトスカーナ地方の作品とレポートです。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二150920
相変わらずハードな生活が続いて居ます。
二、三日友人の上森さんと写生をしました。今はイタリアに向けて旅立ちです。イタリアはグビョウでARTECの展覧会で3週間滞在したことが有ります。美術協会の会長や観光局の所長等皆さんと親しくさせて頂いて毎年展覧会の依頼が来ていました。
アートシップインターナショナルの展覧会開催の為に交渉に行ってきます。
イタリア・トスカーナ地方は風景画家に取っても魅力ある場所です。
とは言うものの相変わらず貧乏は常で有料高速道路は走りません。
アクシデントが有れば帰って来れないかも知れませんね。ま、イタリアに限らず各地に友人知人は居ますので何とか為ると思います。
話は変わりますがフランスの約束はフランス時間と言われる様に30分位遅れるのは当たり前です。しかしスペイン程いい加減では無くて約束は略守ります。ドイツや日本は確りと守りますが杓子定規な生活には合わない私は少しいい加減な所が合って居るのかも知れません。
しかしランチに4時間ディナーに5時間使う国民性を見ていると無駄話や時間の浪費ではと思う時も有ります。何もかもそうした傾向が見られます。長年フランス人と生活して居ますから待つことや無駄話に付き合う事にも慣れました。
しかしビジネスには熱心でガレージで修理する際も価格を決めないで行うと高額な請求が待って居ますから要注意です。
大陸では騙す人より騙された人が悪いと言うのが常識ですから隣人でも何処のガレージが良いか等と会話が良く聞かれます。隙有ればです。皆さんフランスに来られたらその辺は念頭に置かれると良いでしょう。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二150919
一般社団法人アートシップインターナショナルの設立展であるParisマドレーヌ寺院にて展覧会を無事終えました。
創立会員の皆様に心より御礼申上げます。
9月5日〜14日迄に来場者は800人を超えて居ます。
反響は思って居たより大きく皆様の作品に対する評価がこうした数字にも表れて居ると思って居ます。
日本人作家を世界に紹介すると同時に世界的な作家を育てたいとの思いが一歩一歩進み出したと実感します。
その成果が作品5点買って頂いた事でもお分かり頂けると思います。
来場者の中には在仏日本大使館の外交官や在仏アメリカ大使館外交官婦人、ロルジュ・コレクターの柴沼さん、東洋美術書を編集出版されて居るニコラさん自治体国際化協会の所長さん等もいらっしゃいます。
又、ARTEC会長のフランソワーズさんの協力も力強い応援です。
高松歯アート美術館、名古屋小さな美術館かじたの展覧会は外務省の後援許可が下りました。Paris日本文化会館に続きParisマドレーヌ寺院展覧会に在仏日本大使館の後援許可が下りました。
マドレーヌ寺院入り口には大きなポスターに国旗と在仏日本大使館のロゴマークが入って居ました。そうした事も有って多い日には20人を超えて日本人の方が 入場して頂きました。最終日は展示替えでご覧頂けない日本人も多数いらっしゃいました。ネットでJAPAN・KOKORO展を知って来たとお聞きしまし た。
次に繋がるアドバイスや紹介等の支援の話が出て居ます。特にコレクターの柴沼さんは趣旨に賛同して頂き力強いお言葉を頂きました。
日本から5人のメンバーが来仏しそれらの成果を実感されたと思います。

この経験を基に確りと大きな目標に向かって歩みたいと思って居ます。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二150913
連日100人前後の入場者が有ります。
マドレーヌ寺院入り口には国旗と在仏日本大使館のロゴマークが入った大きなポスターが掲示されて居ます。
先日は在仏日本大使館外交官が来て下さいました。今日はアメリカ大使館外交官婦人が来られました。日本人関係者も数多く来られて居ます。東京造形大学のフランス研修生5人組とか女子美卒のアーティストを含め観光客の方も連日来られて居ます。
国籍もポルトガル、スペイン、アメリカ、ドイツ、中国、台湾、イギリス、ロシア、ベトナム等多彩です。日本人に良く似た顔なので声を掛けたらネパール人だったりとさすがに世界の観光地だと実感します。
勿論フランス人が主流でアートシップインターナショナル作家の作品も買って頂きました。今日迄にメンバーの作品を数点お買い上げ頂きまし た。又、他の作家も大変評価が高く記載帳には絶賛の言葉が寄せられて居ます。コンピューターグラフィック作家の作品からカリグラフィ作家、抽象画から具象 画家とバラエティーに富んだ作家群の展示も評判でした。
お子様連れの家族や若い世代から年輩の方まで日本のギャラリーでは見られない光景です。
話し掛けると質問や感想を気軽に応えて下さいます。身体の大きい髭ずらの男性二人が入って来られた時に日本人女性作家は身をすくめ恐いと仰有って居ましたがそうした方もアーティスト作品をゆっくり観覧頂きました。
14日月曜日が最終日ですが未々多くの出会いや交流が有ると思います。
今日は午前中大雨で全く入場者が居ませんでしたがそれでも50名は超えました。
夜はARUEC会長のフランソワーズさんと平沼さん三人でディナーをご一緒しました。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二150911
ある作家は写生旅行に、有る作家はロワール観光に向かいました。展覧会に出品しそれらの事を終え日本に帰国しました。
ロワール観光はシャトーシャンボール等六ヶ所のシャトー巡りをして来ました。ランチは円さんのレストランうまみで戴きました。
特にシャトーモントレゾーは上森さんや私の作品を買って頂いたシャトーオーナーで入場料は勿論タダでオーナーのプライベートルームも案内して下さってメンバーも大感激でした。
小さな街並みでシャトーのみならず教会や水路を巡りその風景も大変人気が有る場所です。
未だ会期は有りますので又、報告致します。

↑このページのトップヘ