水彩画家・長尾周二オフィシャルブログ(SHUJI NAGAO official blog)

日本国内のみならずフランスなど欧州中心に活動する水彩画を描く画家・長尾周二のリアルタイムの活動日記。現在は一般社団法人アートシップインターナショナルの理事長として日仏を中心に活動を続けています。

当サイトのタイトルや画像や文言は無断での転用・転載を固く禁じます。
水彩画家・長尾周二渓流画像
長尾周二は一般社団法人・アートシップインターナショナル理事長、ARTEC(欧州造形美術振興協会)会員として、日本のみならずフランスなど欧州においても活動を続けている国際作家です。
 
『坂本宿・蚤の市』を開催予定!
2024年3月より群馬県安中市横川の旧坂本宿に於いて上記のフリーマーケットを開催します。近隣(約400m)には旧松井田西中学校跡地の「MUSEE 松井田」(美術施設)があり、こちらも常設展示があり、原則観覧できます(入場無料・・2024年現在)。

また同時にこちらのフリーマーケットの出店者も大々的に募集しております!

ー概要ー
・群馬県安中市松井田町原266
(一社)アートシップインターナショナル
・開催日(雨天決行)
毎月第2・第4土曜日・日曜日
AM9時~PM3時
※詳しくは下記のページをご覧ください。



当サイトは画家・長尾周二氏の投稿をほぼそのまま掲載しております。
※掲載においては長尾氏本人の責任において現行の国内外の法令や社会規範等を遵守するように努めておりますが、お気付きの点等がございましたら直接長尾氏にお問合せをお願い致します。適宜対応いたします。

※メールアドレス(下記はリンクではありませんので入力ください)
shuj-nagao-go-12@docomo.ne.jp

(サイト管理者より)

2016年02月

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二160207
昨日まで毎日シトシトと雨が降る日々が続いて居たそうです。ロワール川も水位が高く滔々と流れて居ます。
今年のロワール地方は例年よりアーモンドの花が2ヶ月程早く咲き始め今が盛りの木も有りました。マダムの庭に有るプラムの花も咲き始め例年より1ヶ月早い開花だそうです。写真の様に快晴で春の陽気でコートが要らない1日でした。
スケッチブックを持参していれば間違いなく写生して居たと思います。
日本の海や山の美しさも感動的ですがフランスの田舎も心トキメキ制作意欲が湧いて来ます。
未だ車に制作道具は積んで居ませんので残念ながら眺めて堪能するしか有りませんでした。
アーモンドの花は大木に為ると一見桜の花が咲いて居る様に見えます。数日間滞在ですが描きに行きたいですね。

Parisテロの後遺症が有るのではと少しは心配していましたが入国審査や街の様子も全く変わり無く感じました。飛行機の搭乗員に尋ねたら観光客が10%位減ったと話して居ましたが変わって居るのは其れ位ですね。
マダムも観光客は少し時間が経てば帰って来ますよと仰って居ました。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二160204
昨日20時55分高松中央インター発の深夜バスで旅立ち東京新宿7時23分着でした。乗客は殆ど学生の様に思われました。
新宿から京王腺で多磨霊園に向かい運転免許証センターで国際免許証の書き換えをしました。その後、府中に有る相田化学工業の方とParisマドレーヌ寺院展覧会の打ち合わせです。
立川のビジネスホテルに1泊早朝羽田に向かい11時20分発でParisに向かいます。
主な目的は80号の作品を取りに行く事です。
15日成田空港着で帰国、その足で銀座古径(額縁店)に作品を届けます。
その夜6時20分発の夜行バスで島根県松江市に向かいます。松江市で1泊した後に安来市に向かいます。18日午後安来市市長とメンバーの山崎さんと共に表敬訪問の予定です。前日も関係者とお会いします。
息子から電話で新幹線や飛行機を使って身体を労ってと言って頂きましたがアソシエーションにはお金が有りませんので全てに倹約するしか有りません。
只、私達のアソシエーションの活動に行政が関わって行事が進み始めました。
フランスでも地方行政の支援で行ったイベントは広がりがありとても有意義でした。
日本でもそうした形が出来ればと願って居ます。
硬直した既成団体や画商ではなし得ない日本人作家を世界にと言う事は先ず無理です。
地方行政と共に進める事でこうした新しい形が可能だと思って居ます。
民間団体だからこそ可能なジョイントが有ります。
私が欧州に旅立ち10年目に為ります。各国で数々と出会った人々やアソシエーションとの交流を通じてなし得る事が有ると確信しています。
日本の中で既成団体の中ででは世界に認められる事には為りません。
世界で発表し一歩一歩進む事が肝要だと思います。
そうした一つ一つを確実に前に進める為に活動して居ます。

↑このページのトップヘ