2021年02月
毎日竹を使ったオブジェ制作に励んで居ます。
ミュウゼの東側は竹藪です。
その竹を伐採してオブジェを作って居ます。
約70坪ほと伐採して竹を利用して居ます。
環境整備とオブジェ制作で来場されるビジターに楽しんで頂きたいと思って居ます。
竹藪を伐採し始めて2週間は過ぎたと思います。
今日も朝、先ず竹の笹をロープで結び焼却して頂ける様に処理しました。
材料費はシュロ縄だけで済みますから大きなオブジェ制作ですが殆ど費用は掛かって居ません。
制作活動はワクワクして次ば如何すると思いを馳せて居ます。
絵を描くのと同様楽しくて毎日作業を続けて居ます。
伐採して居る場所は下に旧18号線が走って居てその下にバイパスの18号線がトンネルでグランドの下を抜けて居ます。場所は高台で崖に為って居て12メートル位有ります。
一度滑って頭から3メートル落ちて竹に引っかかって助かりました。勿論本当に危ない場所は避けて作業をして居ます。お陰で身体を毎日動かして居て体調が良く為りました。
高所恐怖症で本当に高い場所は嫌いなんですが作業するにはどうしても高い場所でしなければ為りません。
脚立も嫌いですね。
さて桜の季節が近づいて来ました。
此処の桜は見事です。70年は経過した老木ですが妙義山を背景に楽しめます。
是非桜をご覧になって下さい本当に楽しめます。
フランスARTEC会長フラシソワーズ イカールさんから群馬県安中市松井田町でのミュウゼをフランスで発信して下さいました。
メンバーに日本での活動をお知らせする為に記事を書いて発信して今後の日本での活動にも一緒に進めて下さいます。
早速夕方電話をしてお礼とコロナ騒動が治ったらフランスに向かうと話しました。
今年もマドレーヌ寺院をキープして居ますとの事ですが状況次第では行けないかも知れませんと話をしました。
ミュウゼのグランド東に竹藪が有ります。ご覧の様に大量の竹を伐採してオブジェを作って居ます。
既に100本以上用意して大きなオブジェを作るべく作業を進めて居ます。
此れからが肝要でイメージ通り出来るかどうかです。
私的には東の竹藪の伐採で環境が良くなると同時に大きなオブジェをと考えての行動です。お隣りの方が笹の葉を焼却して下さり処分に困らない事も大きな材料です。
明日からより力を入れて取り組みます。
ミュウゼの花壇に菜の花が咲きました。
川田清先生の彫刻を展示する台を作りました。
妙義山は色々な顔を見せて来れます。
校庭の東に紅梅が咲いて居るのを見つけました。
早速車で其処に向かい写生しました。
裏妙義と呼ばれて居て本当に興味をそそられます。
ミュウゼから妙義山の馬の鼻と呼ばれる岩が見えます。古の修験道者が其処で逆さ吊に為って修行をした場所だそうです。そうした霊峰を間近に見て写生して居ます。
校庭の東に竹藪が有ります。その竹を使ってオブジェを作る為に竹を切って居ます。
仮設展示場を造った際に竹を使って装飾しましたがその際竹の笹の後始末に苦労しました。
で、二度と竹はと思って居たのですが隣の方が焼却して下さって居ますので安心して竹を使っています。
未だどんな物を作るか構想が練れて居ませんので決まれば取り掛かります。
しかし材料の竹は伐採して準備し始めました。
早速車で其処に向かい写生しました。
裏妙義と呼ばれて居て本当に興味をそそられます。
ミュウゼから妙義山の馬の鼻と呼ばれる岩が見えます。古の修験道者が其処で逆さ吊に為って修行をした場所だそうです。そうした霊峰を間近に見て写生して居ます。
校庭の東に竹藪が有ります。その竹を使ってオブジェを作る為に竹を切って居ます。
仮設展示場を造った際に竹を使って装飾しましたがその際竹の笹の後始末に苦労しました。
で、二度と竹はと思って居たのですが隣の方が焼却して下さって居ますので安心して竹を使っています。
未だどんな物を作るか構想が練れて居ませんので決まれば取り掛かります。
しかし材料の竹は伐採して準備し始めました。
紅梅を求めて走りました。
川田清先生作品に錆止め塗料を塗って居ます。
鉄を使った彫刻群 当然錆が発生して作品が朽ちて来ます。
先生のお嬢様から頂いたニスに加えて黒の艶消し錆止め塗料を購入して対処して居ます。
今までに4体の彫刻をペイントしました。
錆をワイヤーブラシで取り其れから塗装します。
その様に作品に接していると作品に込められた川田清先生の魂や思いが伝わって来ます。
一体3時間位掛けて錆を落とし塗装して居るとただ眺めて居るのとは違って色々な事が伝わって来ます。
没後25年で資料も少ないのですが残して行きたい作家の一人です。
先日軽井沢在住のビジターが来られて軽井沢に在る17の美術館より素晴らしい作品が有り何故こんな場所にと話されて居ました。
数々の美術館巡りをなさった方が来られてご覧に為られると内容のあるミュウゼに皆さん驚かれます。
紹介で来られる方が絶えないのはやはり作品内容だと思って居ます。
人の世話だけでは無くて自分の作品制作にも精を出して挑戦しなければと日々反省して居ます。パネルも出来ましたので水張りして準備します。
今日の一日
昨年大作用に60号4枚パネルを制作した後久しぶりにパネル制作を始めました。
材料は昨年材木やベニアを購入して準備していました。午前中は施設内の補修をして午後から50号のパネル制作を始めました。
ベニアをカットして接着剤を探しに倉庫に行って見たのですが古い接着剤で硬く為って使い物になりません。
仕方無く金物屋さんに買い物です。
安中市迄約10キロですので直ぐ材料が手に入る訳では有りません。再度パネル制作を続行して50号のパネルを一枚完成させました。
何枚か用意したいと思っていますので続きは明日です。
春一番が吹いた後は冷たい浅間下ろしが吹き5時前には作業を止めました。
最近体力の低下を感じパネル作りがこんなに大変だったかと思い知りました。
春が近いのでパネルを用意して写生に行きたいですね。