水彩画家・長尾周二オフィシャルブログ(SHUJI NAGAO official blog)

日本国内のみならずフランスなど欧州中心に活動する水彩画を描く画家・長尾周二のリアルタイムの活動日記。現在は一般社団法人アートシップインターナショナルの理事長として日仏を中心に活動を続けています。

当サイトのタイトルや画像や文言は無断での転用・転載を固く禁じます。
水彩画家・長尾周二渓流画像
長尾周二は一般社団法人・アートシップインターナショナル理事長、ARTEC(欧州造形美術振興協会)会員として、日本のみならずフランスなど欧州においても活動を続けている国際作家です。
 
『坂本宿・蚤の市』を開催予定!
2024年3月より群馬県安中市横川の旧坂本宿に於いて上記のフリーマーケットを開催します。近隣(約400m)には旧松井田西中学校跡地の「MUSEE 松井田」(美術施設)があり、こちらも常設展示があり、原則観覧できます(入場無料・・2024年現在)。

また同時にこちらのフリーマーケットの出店者も大々的に募集しております!

ー概要ー
・群馬県安中市松井田町原266
(一社)アートシップインターナショナル
・開催日(雨天決行)
毎月第2・第4土曜日・日曜日
AM9時~PM3時
※詳しくは下記のページをご覧ください。



当サイトは画家・長尾周二氏の投稿をほぼそのまま掲載しております。
※掲載においては長尾氏本人の責任において現行の国内外の法令や社会規範等を遵守するように努めておりますが、お気付きの点等がございましたら直接長尾氏にお問合せをお願い致します。適宜対応いたします。

※メールアドレス(下記はリンクではありませんので入力ください)
shuj-nagao-go-12@docomo.ne.jp

(サイト管理者より)

2021年04月

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
E2BFAF8C-8D5D-443D-AA0D-C6B91BFBCF15


連日のオブジェ制作で全身が本当に疲れました。
午後3時半ですが何もせず休んで居ます。
朝明るくなると同時に一番上の屋根に頂いたプラスチック板を貼りました。
金切ハサミで片方を丸く切り可愛くしました。
約100枚チョットを手作業です。アドバイスして頂き雨漏り防止シートを張ってその上にプラスチック板を貼りました。
おかげで手の指も悲鳴を上げて居てもう休めと身体が言って居ます。
勿論梯子で登り降り70歳に為っていい加減にしろと一時は思う事も有りますがジッとして居られなく又走り始めます。
竹のオブジェの際も何の意味が有るのかと完成して数十分落ち込みましたが今はあずま屋風オブジェ制作に没頭して居ます。
ま、近所の方々が励まして下さるのがせめてもの慰めです。
あ!又ぬか漬けたくあんを持参して下さいました。
田舎の自家製は本当に美味しいですね。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
F30ECEDA-B890-4554-B9D3-7FA35C581626

素早いターンを繰り返し処狭しと飛んで居ます。
里山で比較的に蚊とかハエは少ないのですが秋、巣立ちと共に蚊取り線香を用意した記憶があります。ツバメのおかげを実感しました。
ゴールデンウィークを控えて世間は騒しく為って居ます。
一向にコロナ騒動は治る気配が見えなく皆さんストレスが溜まって居る様な感じがします。
ま、広いミュウゼで作業を続けて居るとそうした世間から隔離された環境下生活して居ます。先日近所のお婆ちゃんが私も旅行位行きたいのに我慢して居るのよと話さされて居て日本の隅々まで大変な状況の様です。
今日は朝早くコインランドリーで衣類を洗濯、早朝も開いて居るスパーマーケットで買い物。帰り道浅間山が見える場所に車を止めて写生しました。一時寒波が来た際には雪化粧していましたが雪も少なく為って来ました。
八重桜が盛りですがソメイヨシノは葉桜になりました。
しかし妙義山の新緑が楽しめるのは此れからです。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
C245136B-F5C8-4C9C-BA5E-3E9FE4AB8225


四国から帰って来ると又オブジェに取り組み始めました。
フランス風な感じと同時に皆さまに見ても楽しめる作品にと考えて居ます。
市内のyellow line社長に
お願いして作品に使用するグッズを手に入れました。
未だ未だ時間が係りそうです。
昨日来られた方が薪用の木を差し上げますとの事でお伺いしました。
ガーデンに使う予定で次回取りに行く約束をして来ました。
今、車には寝具も積んで居ますので下ろしてからにしたいと思っています。
絵も描きたいと思って居ますが少し疎かに為って反省です。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
E4C34001-280F-494E-B78D-331A1A17810F


先ずミニトマトの苗を5株買って来て花壇に植えました。
昨年花壇に植えたミニトマトは毎日食べられてとても幸せでした。
50メートルに渡り向日葵の種を撒きましたが既に芽が出て居て楽しみです。
昨年花壇で咲いたコスモスの種も撒きました。
下仁田ネギもネギ坊主が出来て居て種も望めます。
季節も進み妙義山には山桜が咲きました。
早速午後からイーゼルを出して写生しました。今回はその作品を掲載しました。
帰って来ると早速ビジターがいらっしゃいました。
川崎からいらっしゃった方も有りました。
最近は若い方々が多くなりました。
好奇心旺盛な若い世代の来場は本当に嬉しく思います。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
3A8405D0-3A8C-4498-8095-CABCBF89A6A0

息子と合ってから長野経由で帰って来ました。長野市に在る友人の息子さんが経営して居るカレー屋さんでご馳走になってから帰りました。
愛媛県でも感じましたがコロナ禍で観光や飲食店は本当に大変だと思います。今日の夜は私と友人だけしかお客様が来ていないとの事です。
とても美味しいカレー屋さんなんですがね。
愛媛県松山市でいろいろとありましたが特に嬉しい事は南海放送さんからParisを目指した作家展のお知らせをさせて頂くべくラジオ番組の収録を依頼されました。
一日、宮崎さんと釣りに行きました。アジが沢山釣れて山本先生宅で塩焼きや南蛮漬けに調理して4人で夕食を楽しみました。やはり新鮮な材料で調理すると本当に美味しいですね。
勿論展覧会準備に行って来ましたので封筒入れや糊付けも真面目にして来ました。目処が立って後は山本先生や宮崎さんにお任せします。
スポンサーの今治建設会長から松山市滞在中のホテルも下見しておいて欲しいとの事でしたからパンフレットをそのホテルの社長とお会いして頂いて来ました。
そうした訳で写生する枚数が少ないのです。
写真は道後温泉駅前です。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
415F43E5-0AD1-4201-BD8C-BB92D8E369FC
63893663-7E98-47FF-895B-A168DC536065


印刷物が山本先生宅に届いていて其れを封筒に入れて発送の準備をしています。
昔良くこうした仕事をした事が有ります。
そうした事を思い出しながら作業を始めました。約1200部の郵便を用意します。
昨夜は松山港で野宿しました。朝起きて描いた絵が掲載して居る作品です。 
今日は姫彦温泉に入ってそのまま近くの山に止めて居ます。
道後温泉も散策してきました。
此処もコロナ禍で観光課が少ない様でした。
ま、観光で来た訳ではありませんから打ち合わせの場所に向かいました。
明日も準備で一日過ごします。
アポが取れれば関係者と打ち合わせわします。
取材の話も聞いて居ます。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
FC46313C-02AE-4AC5-8FFF-5544D8D76E69
ABAE00C6-524E-461B-9211-9D0E057E9CD4
FA629657-ED42-4C00-B208-35384B161BC0
AC565691-A7FA-4B1A-9244-AA12C43EEB24

岡田守巨画伯との思い出あれこれ。

先ず18からある公募団体に所属していました。その時岡田画伯が役員で招かれ親しくなりましたが20才の時にその団体を退会しました。
私も一緒に退会した訳です。
当時文化勲章選定委員をなさって居た植村鷹千代先生とも交流が有り自宅にも良くお伺いしました。
Parisで個展をなさる際には資金面で応援させて頂いた訳ですが東京多摩ロータリークラブでご一緒させて頂いた時今治建設元社長が作品を気に入ってコレクションして頂きました。今回の企画も其れが基になりParisを目指した作家展となり展覧会開催のスポンサーに為って頂きました。
当時日本で本当に高く評価されていても時が経って忘れ去れて終うのが常です。
私が松井田町のミュウゼを立ち上げたのもそうした世の中から消えて行く名画や名品を収蔵する事を目的にしています。
28歳から38歳迄多摩ロータリークラブでお世話になりましたが今もお付き合いをさせて頂て居ます。
岡田画伯のお父様も大正時代一世を風靡し、大正天皇に献上した事もある画家ですが時代と共に消えて行って居ます。
横山大観が所有して居た墨を使い制作しかし、立ち回りや周りが後援しなければ消えてしまいます。
私もそうした人生の一時をご一緒しましたので出来る事を考え企画しました。
写真の人物が今治建設元会長です。

今日は瀬戸内海松山港に居ます。此れからその企画の打ち合わせをする為です。
瀬戸内海国立公園の中本当に綺麗ですね。
余談ですが松井田町のミュウゼからの風景も本当に素晴らしいのですが瀬戸内海国立公園の中に住んで居るとそうした感慨は無いのかも知れません。色々な場所に旅して来た私は尚更良さが理解出来ます。
ですから軽井沢美術倶楽部の方々も写生にいらっしゃったと思います。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
C78E99F8-8A4D-4144-AC3D-07393A8248AE
B821307C-C5D0-4A06-9A40-9DD1717C5D7A
89695D57-BB6F-4211-B16E-B7734BF3E07F


昨年秋に展覧会で作品も見せて頂きましたが大変内容の有る作品を制作なさって居ます。
其れに伴って友人の佐々木さん等や桜井きくえさんと友人安中市の財務部長さんも顔を見せて下さいました。
実はあずま屋も日陰を作り制作しやすい場所をと思って一生懸命造りました。途中材木が不足して完成しませんでしたが皆様には喜んで頂きました。
桜が咲き始めてからいらっしゃったビジターさんが此処は道路や民家が見えず別天地だと仰って居ましたが私が此の松井田町の松井田西中学校跡地を選んだのは稀有な裏妙義山を背景に老木の桜に囲まれたロケーションが気に入って決めました。
勿論、軽井沢の直ぐ下で内容の有るコレクションを展示すれば文化人の方々もいらっしゃって頂けると判断して決めました。
昨年オープンして直ぐ軽井沢からバイクで3台いらっしゃってその後も20人位軽井沢在住の方々がいらっしゃいました。
その中に軽井沢美術倶楽部の青沼さんが居ました。その後このミュウゼがおもしろいと何度かいらっしゃい親しくさせて頂いています。
軽井沢には17美術館があるそうですが其れ等よりおもしろいとおっしゃって頂きました。
同じ褒め言葉をその後何人かからお聞きしました。
今いらっしゃった方々からはリピーターが増えて居ます。

そんな訳も有ってあずま屋を造りました。
この後は少し留守にしますので帰ってから完成させます。

281916A4-143A-4453-ACB5-C47D70C9E083


一般的なあずま屋では面白く無いので一工夫して居ます。
野球ネットの支柱が二本グランドの隅に倒れていました。
6メートルは有ると思われる鉄柱です。
其れを立てて其れを元に四隅に柱を立て後は絵を描く時と同じ様にアバウトに非対称の屋根にしました。
そして西洋風の屋根裏部屋の窓を取り付けます。4面有る屋根の3面は屋根の作業を終わりました。
あ!  今日も夢中に為ってご飯を炊き忘れました。
昼はインスタントラーメン夜はパンと餃子大きなリンゴでした。暗くなるやいなや温泉に行きました。帰って来て又何も無い事に気づき冷蔵庫の中に有った餃子と友人が持参して下さったフランス風のパンを頂きました。
昼過ぎには必要な材木が無くなり配達を待って居る間事務作業をしました。
材木が届いて屋根の作業を続けました。
一時あずま屋から南の裏妙義山と桜の花を眺めて本当に
別天地の世界が広がって居ると幸せな気持ちになりました。
画家が選んだ場所で其処から見える風景は額縁から見ている名画の様です。
今日も友人のアーティストが来られた際に其の席から見て頂きましたが大変気に入って頂きました。

C7841C39-20E7-473C-A048-31562C25AA23

21541F7F-078C-4E01-BF24-120E4B47F6D9

8DA66ADE-A83C-4F07-8496-00262AC8A90E


ご覧の通り本当に美しい場所です。此れから新緑を迎えると山が輝いて見えて風景に魅了されます。
そうしたミュウゼの東側に50メートルに渡り向日葵の種を撒きました。
グラジオラスの球根やコスモスの種も耕した後に撒きました。
其の手前にあずま屋を建築中です。一昨日も昨日も作業に熱中してご飯を炊く事を忘れてカップラーメンやインスタントラーメンになりました。
今日も忘れて作業して居て11時20分頃気が付いて無事ご飯を炊く事が出来ました。
何でも熱中すると駄目ですね。
お客様も様々な方がいらっしゃいます。
あずま屋の鉄柱を立てる事に難儀して居ると元松井田西中学校の校長先生が友人と一緒にいらっしゃって何と作業を手伝って下さいました。
本当に有り難う御座いました。
お陰様でその後の作業が順調に進み明日は材木店で資材を買って屋根の作業に取り掛かります。
桜は満開、咲くのが異常に早いと近所の方が話して居ました。此れから雨が降りますどうなるのかな?

↑このページのトップヘ