水彩画家・長尾周二オフィシャルブログ(SHUJI NAGAO official blog)

日本国内のみならずフランスなど欧州中心に活動する水彩画を描く画家・長尾周二のリアルタイムの活動日記。現在は一般社団法人アートシップインターナショナルの理事長として日仏を中心に活動を続けています。

当サイトのタイトルや画像や文言は無断での転用・転載を固く禁じます。
水彩画家・長尾周二渓流画像
長尾周二は一般社団法人・アートシップインターナショナル理事長、ARTEC(欧州造形美術振興協会)会員として、日本のみならずフランスなど欧州においても活動を続けている国際作家です。
 
『坂本宿・蚤の市』を開催予定!
2024年3月より群馬県安中市横川の旧坂本宿に於いて上記のフリーマーケットを開催します。近隣(約400m)には旧松井田西中学校跡地の「MUSEE 松井田」(美術施設)があり、こちらも常設展示があり、原則観覧できます(入場無料・・2024年現在)。

また同時にこちらのフリーマーケットの出店者も大々的に募集しております!

ー概要ー
・群馬県安中市松井田町原266
(一社)アートシップインターナショナル
・開催日(雨天決行)
毎月第2・第4土曜日・日曜日
AM9時~PM3時
※詳しくは下記のページをご覧ください。



当サイトは画家・長尾周二氏の投稿をほぼそのまま掲載しております。
※掲載においては長尾氏本人の責任において現行の国内外の法令や社会規範等を遵守するように努めておりますが、お気付きの点等がございましたら直接長尾氏にお問合せをお願い致します。適宜対応いたします。

※メールアドレス(下記はリンクではありませんので入力ください)
shuj-nagao-go-12@docomo.ne.jp

(サイト管理者より)

2022年01月

1643596733818
1643596733769


ミュウゼの南に裏妙義山があります。
そこに麻苧の滝「あさおのたき」と言う滝があり昔は修験道者が業をしていた場所です。
連日の寒さで御覧の様に滝も氷結して居ます。
バケツの水も完全に凍っていましたから納得です。
其処から登山も出来ますが約10メートルの鎖場があり鎖に手をかけて止めました。
当時は身体が動かず諦めましたがオブジェ制作の為に毎日身体を動かして居ますから一度登ってみたいと思って居ます。
お陰様で少し健康を取り戻す事が出来たと思います。
この滝は此処から400メートル位の場所に有ります。

そろそろ梅の花が咲いているかなぁと車を走らせて見ましたが未だですねー
此処は軽井沢の下で標高400メートル弱で浅間下ろしが吹きますから関東平野よりは季節が遅れる様です。
さて展望台への外階段が完成しました。
為せば成るものですね初めて階段工事を手掛けましたが完成です。
次は外装の未だ手付かずの場所や始末を付けなければ行けない場所を手掛けて行きます。
マストの事もイメージしながら過ごして居ます。
花壇に植えたチュウリップの球根50個の芽が出て来ました。確実に季節は進んでいますね。
先日近所の方が花壇の雑草を処理して下さった際にチュリップの芽が出てるよと教えて頂き確認した所元気良く出ていました。
ピンクのお花畑、楽しみです。
今日もご飯を炊き忘れそうに為り慌てて炊飯器のスイッチを押しました。
絵を描くのと同じ様に帆船工事も楽しくてついご飯を炊き忘れて居ます。
階段が出来たので今日は早上がりです。
1643357703687
1643357703637
1643357697767

1643102176530
1643102176464


伊豆弓ヶ浜からチャーターしてカジキを釣りに行った時の写真です。
左下の相羽さん横浜ラーメン博物館や鹿島アントラーズのロゴマークをデザインされたデザイナーです。「当時は当校美術予備校講師でした。」
私の下の方は借りて居たビルのオーナーです。
カジキマグロは3メーター30センチ200キロ有りました。
伊豆沖で当時でも滅多にお目にかかれないビックサイズでした。
帆船の外階段が出来ました。
此れに手摺りを付けて完成です。
素人大工には難関な作業でしたが無事設置出来ました。
此れで誰でも展望台に登る事が出来ます。
アーティストがコンサート等で利用して下さると嬉しいと思いを巡らせて居ます。
今後は帆を設置したり後始末の場所を完成させると外観は終わります。
内装は未だ手付かずですし、屋根の繋ぎ目や展望デッキの防水対策が未だですから春までに出来上がるかどうかですね。

1642956938910

バケツの水が完全に氷結して底が丸く膨れて居ました。

さすがに大寒寒さが身に滲みます。
バケツは氷を投げ捨て空っぽにしました。全く用を足さなく為り水を溜めて置く事を諦めました。
東京では友人知人とお会いしただけでは無くて歯の治療に行ってきました。
二日間で仮歯を入れて頂きました。後二日通院すれば良いと先生はおっしゃって居ました。近々又お伺いして治療をお願いしたいと思っています。
帰って来てこの寒い中お客様がいらっしゃっています。
今日は午前中は作業をしましたが余りにも寒いので部屋に避難です。
ま、バケツの水が全部凍ってしまう位寒いので仕方ないでしょう。
しかし、雪が沢山積もる事はありませんのでその分は楽です。
先程も明日の作業の進め方を考えながら帆船の周りを見て居ました。
近所の方が来られて随分と進みましたねと話をして下さいました。

1642789180137
1642789180069


コロナ禍で渡仏は難しいのですがARTEC会長の計らいで個展が開催出来る様に進んで居ます。今年7月の予定です。御覧の通り日本に於いても数々の受賞作家で大変楽しみな写真家です。
会長のフランソワーズ イカールさんには私が渡仏した際に小山幹男さんの作品をお土産に持参してプレゼントした事がありスムーズに話が進みました。
群馬県安中市旧松井田西中学校跡地にも彼の写真館が新設する予定で皆様の協力で進んで居ます。
ま、絵画や彫刻等は観る側の教養やセンスも問われる事が有りますが写真の良し悪しは誰がご覧に為っても分かりますから松井田の関係者も大変喜んで居ます。
展示会場の改修工事費用もスポンサーになって下さる方がいらっしゃって大変有難い事です。

1642651505564

3月29日〜4月10日迄香川県高松市大西アオイ記念館で開催する岡田守巨画伯と長尾周二のパリを目指した作家展の打ち合わせで今治建設会長の篠塚さんとお会いしました。又そのパンフレットを印刷して下さった印刷会社の社長の池上さんともお会いし展覧会の支援をお願いしてきました。写真の作品は大西アオイ記念館に出品する岡田守巨画伯の法隆寺金堂6号壁画修復時に長期滞在中にイメージして制作した奈良の風景画です。
フランスで個展を開催予定の写真家小山幹男さんともお会いしました。ARTEC会長の
フランソワーズ イカールさんとも電話で7月にフランス ブロァのギャラリーで開催する様に進んで居ます。

1642480120685
1642480120609

今日は嵜本さん御夫婦がいらっしゃいました。
埼玉県秩父の廃校を利用して既に10年地域起こしをなさって居るそうです。
色々と話をお聞きして早速明日お伺いする事にしました。
19日東京に行く予定でしたから一日早く立ちます。
一見は百閒に勝ると言う様に直ぐ行動です。
今日も帆船作業を進めました。
木を伐採する現場で材木を何本か頂きその木の皮を剥ぎ階段踊り場の手摺りにすべく作業をしました。未だ生木ですから皮も剥ぎ易かったです。
木の皮を剥ぐ作業も初めてで全て楽しかったです。
東京へは歯医者に行く予定です。他にも打ち合わせ会合も有ります。

1642190922930
1642190923000

あっ また寒気がやって来たと実感です。
ご覧の様に左舷に外階段を設置しています。
外観の主要部分は何とか進み
二階展望台に上がる外階段設置に進みました。
午前中は風も余り吹かず寒かったのですが作業は順調に進みました。
午後2時位からでしょうか突風に伴い雪も舞って来ました。
寒さを我慢して区切りの作業を終え部屋に退散しました。
先日買って来たパンジーを写生しました。
御覧の様に下手くそな絵です。
若い時には生活の為に生徒さんの指導もしましたが自分より皆さん良い作品を制作していました。美術大学に進学するお手伝いも随分しましたが其々才能をお持ちで有る意味大変楽しかったです。
今でも其の時代の夢を時々見て目が覚める事があります。
指導なんて言う烏滸がましい物では無くてやる気と環境を作り後は野となれ山となれでしたが皆さん立派に進学を果たしました。
技術や理屈で芸術を語るのは愚うの骨頂でその才能を見出す事こそ大切だと思います。
唯自分の感性を信じて突き進むだけだと邁進しています。
とは言えヨーロッパ滞在中程作品制作に熱は入って無くて其の分帆船作業に嵌っています。

1641910741854


6月の銀座ギャラリーGKのARTEC展の打ち合わせです。
3月遅くとも4月には作品を送って頂ける様です。
と同時に作家名を早めにお知らせ下さいとお願い致しました。
コロナ禍で来日、渡仏は難しいのですが今迄の信頼関係で展覧会は進んで居ます。
日本から写真家の小山幹男さんの個展開催を了承して下さいました。会場はブロァのギャラリーです。
小山幹男さんは大自然をテーマにした作家でコロナ騒動前にフランスで作品を会長にお見せし、プレゼントした事があり快くお引き受けして下さいました。
会期などは追って連絡する予定です。
今日は午前中は作業をしていました。雨が降り出してから昨日買って来たパンジーを写生しました。又、具沢山の味噌汁も作って夕飯に頂きました。

1641821179638
1641821182112

帆船作業に夢中に為って朝、お米を研いて炊飯器に用意してたのですが昼のチャイムが鳴って部屋に帰るとスイッチが入って無くてご飯無し。
結果的にカップラーメンとバナナで済ませました。
鍋には魚の煮付けと味噌汁が昨夜作って用意してたのですが。
今は冬、煮物も2、3日は保ちますから夕飯に頂こうと思います。
外観は大分出来て来て展望台に登る外階段の設置を始めました。
此処で地元の方々から寄贈して頂いた柱が役に立って居ます。
先ず二本階段様に使う予定で運んで来て取り敢えず置いてみました。
イメージが湧いて益々楽しくなり夢中で柱を立てて階段の設置準備を進めました。
昨日今日と温かい日が続き作業も捗りワクワクしながら進めて居ます。
そうした事も有って写生が出来て居ません。
南の方では梅の便りがある様ですが未だ咲いて居ません。
サボって居る訳では無くてご飯の準備も忘れる位楽しんで居るため写生が進みません。

↑このページのトップヘ