水彩画家・長尾周二オフィシャルブログ(SHUJI NAGAO official blog)

日本国内のみならずフランスなど欧州中心に活動する水彩画を描く画家・長尾周二のリアルタイムの活動日記。現在は一般社団法人アートシップインターナショナルの理事長として日仏を中心に活動を続けています。

水彩画家・長尾周二渓流画像
長尾周二は一般社団法人・アートシップインターナショナル理事長、ARTEC(欧州造形美術振興協会)会員として、日本のみならずフランスなど欧州においても活動を続けている国際作家です。
 
イベント情報
『KOKORO JAPON展』開催
フォモンタン・ミュゼマタ(フランス・ロワール地方)
2024年10月21日(月)~10月27日(日)
主催:(一社)アートシップインターナショナル
協賛:ARTEC(欧州造形美術振興協会)
後援:在仏日本大使館(外務省)
詳しくは下記のページをご覧ください。


今月の国内イベントのお知らせ
今月(2024年10月)は「坂本宿蚤の市」および「本部併設ギャラリー」はお休みします。またのご来場をお待ちしています。
※なお旧松井田西中学跡地に開設の芸術施設「MYUSEE 松井田」は閲覧可能な作品はご観覧いただけます。

当サイトでお気付きの点等がございましたら直接画家・長尾周二氏にお問合せをお願い致します。

2023年07月

F67CD60D-8334-459E-BEBB-CCA889603E6B
C2702367-4DFC-41ED-95CE-80F8E0F2B599
A5F8FFB1-9A76-4CC0-9F28-D96515BA5462
D6C279B4-D1D8-4B1C-B5A8-6A98D9D4F38B


築50年の古屋をリホームしました。国道横に在った作業小屋15坪を解体して庭や畑に生えていた雑木や檜、梅の木を伐採。
10トンダンプ4台分の土を入れ整地。母屋前に有った池を撤去、池の石を組んで石垣を設置と殆ど手を加えなければ行けない状況から何とか使える状態までリホームしました。
先程15畳程の寝室床をワックス掛けをしました。
此の後、10畳寝室にワックス掛けて荷物の搬入です。
この物件を購入して隣地の物件が加わりゴミ捨て整理も加わり本当に大変でした。
幸い大工の石川さんの御尽力により略完成しました。
外壁塗装等残って居ますが使える様になりました。資金が全く無い中皆様のご支援ご協力で此処まで来ました。
本当に有難う御座いました。
さて月末から宿泊者がいらっしゃいます。
ベッド組立や冷蔵庫掃除と此れからが又大変です。

C420CBCD-BBE5-44CA-8E48-0324555D2D70
6160FC1C-FA85-435A-B905-FD4F8ADBEEED


随分時間が係りましたが略完成に為りました。室内は畳から檜の床に変えリビングダイニングも檜の床にかえました。最後は襖と障子ですが新しく張り替えました。
メンバー及び関係者の皆さま是非一度訪ねて見て下さい。
ミュゼからは約300メートル温泉の峠の湯は約1500メートルに位置します。東軽井沢ゴルフ倶楽部も近くに在りますからリゾートとしても使えます。
蔵の横に写って居る建物も今後リホームする予定です。
母屋の裏庭整備や倉庫の整備と未だ未だ手を加えなければ行けませんがテントキャンプも可能です。
一年近く取り組んで区切りが着きました。
ご協力頂いた関係者各位の皆様本当に有難う御座いました。
此れでミュゼの方にも力が注ぐ事が出来ます。

738896D3-9851-4462-90DD-B6DD06A6A45C
297806B1-EEC0-4EEC-8474-E4CDB011A018


思って居たより時間も材料も係りましたが作業も楽しかったし有意義な作業でした。
イラストはヤギさんを飲料水の缶を金切りハサミで底を利用して描きました。
此処は浅間山山麓で標高1000メートル位の場所で夏場の作業で快適でした。
オーナーさんから夕飯をご一緒して頂き軽井沢の飲食店も堪能させて頂きました。
ありがとう御座いました。
1、2枚風景画も描かせて頂きました。
今度は写生を目的に来たいですね。
さて展覧会準備も始めました。
案内状を配ったり連絡したりと今できる事を始めました。

EF4590A9-7B6C-4769-BD99-A7448966B883
E2316880-3F70-4F60-A8BD-4588DC04A1CC

後東側と南側が残って居ますがペンキ塗りの目処は着きました。
玄関の造作も残って居ますが2日も有れば終わりそうです。
内装の襖と障子は大工さんに任せて居ます。
これも月末来客が来る頃迄には終わりそうです。
ま、感想とれば古い家のリホームは大変で二度と手は付けたく有りませんね。
とは言え後から購入した古家のリホームも待って居ます。
今日は宅急便で作品が30点以上届きました。
次々と業者が届けて下さいました。
作品をギャラリーに運び展示を待ちます。
ガソリンが値上がりすると聞き農作業用のガソリンを買って来ました。
世の中とても変だよ!

074AC3ED-B4D0-4D9B-8C54-F06B5C167E1F
47A061B7-1BE9-41BA-BD8A-C49D6DB44519

今月末には展覧会出品者が泊まる予定です。
それに合わせ内装リホームも襖と障子で終わります。

襖は水彩紙を使用して居ます。何れ大好きな自分の絵で飾る予定です。
全ての襖はキャンバスになります。
少しづゝ形に為ってきました。
未だ完成には程遠いのですが一歩一歩前進して居ます。
次は裏庭の整備、物置きの片付けそしてもう一軒のリホームと続きます。
ま、何時に為れば終わるのかな?

01DDE3FC-1A75-4D57-B926-C50AE8113DE9
8DC7BDEB-F8D6-4E46-8B57-9C318B297A96


広いミュゼの庭用の草刈機が届き整備して早速草刈りを始めました。
ご覧の通り待望の乗用タイプです。
もう一台の草刈機はゲストハウスで使用致します。
夕方試運転も兼ねて動かしました。農機具メーカーのイセキ製です。
刈れる幅も大きいし何より歩かなくても良いのが最大の利点です。
これで草刈りが随分楽に作業が出来ます。
皆様のご支援心から感謝申しあげます。
画家やら管理人やらリホーム屋か?と言われる位で此れで少し画家らしく制作出来るかな!
続々と作品が届き準備に熱が入ってきました。
ゲストハウスも襖と障子の張替えが終われば使用可能です。
先日洗濯機を稼働しましたし温水シャワーも使える様に点検整備しました。今月末から宿泊も可能です。
今後は裏庭の整備やもう一軒の家のリホームと忙しさは変わりませんね。

2B14632A-D63C-4BD1-BE70-AF23AD9E0FFA
AB4E3EBC-50CA-4094-A347-8B60DE7F4C92

東京は下道で走ると約4時間掛かります。ま、高速処理を使うです余り有りませんが渋滞の時間だと大変ですね。
夏本番で37度超えだとかでエアコン全開で走りました。
明日長野県上田方面で見つけた農機具の草刈機を取りに行きます。
農機具は中古でも其れなりの価格に為ります。ミュゼの2000坪の草刈りは本当に大変で今回念願の乗用タイプです。夏のシーズン中毎日の様に草刈りに追われて居ます。
そしてゲストハウス700坪が加わり管理が大変に為ってきました。ゲストハウスの芝生も一週間に一度は刈って居ます。
そうした訳で乗用の草刈機は待ち望んで居ました。
もう一枚の写真はロボットオブジェの後から撮った写真です、
8月の企画展覧会用の作品が次々と届いています。
皆様のご支援心から感謝申しあげます。

D3BD204C-42D5-4AEB-9594-628EDE0F24DC
0717F1A5-0F18-4725-BA24-AC6E7E5F909D

樹齢70年を超えた檜を手ノコで伐採した後の残務処理作業が終わりました。
幹は薪のサイズに切断して鉄道文化村で引き取って頂きました。
枝は薪のサイズに切断してオブジェに使いました。
暖炉もピザ窯も有りませんが薪の保管は出来ました。
展覧会用の作品が届き始めました。

DBFF280F-650B-4AE4-A80B-5353DAAAC8F6
F44826CB-4987-4760-8ED8-F68F73069A98

ゲストハウスの農具にアブラゼミが脱皮していました。
昨年迄は鬱蒼と茂って居た蔵の前に置いて居た農具に写真の様に此処で脱皮して飛び立ちました。
今は芝生に為って居ますが以前は杉や檜、梅の木等ジャングル状態でした。
ですから長い間土の中で育ち地上に出て来てビックリしたのでは無いでしょうか。
夕方にはヒグラシの鳴声も聞こえます。
8月のイベントに向け事が進んで来ました。
現在目黒美術館で開催中の作家展がミュゼ松井田にも来ます。
作家からの作品も届き始めました。
今日は久し振りにミュゼ松井田の草刈りや清掃を始めました。
広い中学校の跡地の草刈りは大変です。
最低でも今使って居る草刈機では3日以上掛かります。
ま、其れだけ私の体力が落ちたと言う事ですね。
農家の方々の仕事振りを拝見して居ると本当に頭が下がります。今は水田と畑ですが毎日見回りに来て対処して居ます。
学校跡地も広いのですが田畑の畦道も負けす劣らずです。
其の広い管理地の草刈りは見て居ても大変です。
ま、私もそうした苦労に比べれば平地で楽な作業かも知れませんね。

A6C8AE61-45CF-427B-978C-86D387DECB03

予報では晴れなのですが霧雨が降って居て寒い位です。
雨が上がる迄まって其れから作業を始めました。
太陽が出て来て快晴に為りました。
真夏の陽射しそのもので汗びっしょりで作業を続けました。
作業ももう少しで終わりに近づきました。
もう一日掛りますがそれで完成です。
昨日は雨の合間を見つけて芝刈りの作業をしました。
後はゲストハウスの清掃です。
コッコッと作業を続けて居ると何れ完成します。
芝生も整地し、木の根っこを抜き芝生の種を撒き緑の絨毯に為りました。
芝生の管理も手間暇掛かりますね。
明日はミュゼ松井田の芝刈りを予定して居ます。

↑このページのトップヘ