昨日は軽井沢在住の方々が二組5人いらっしゃいました。軽井沢は峠迄15キロで思いの外近く私も度々仕事で訪れて居ます。
長野市の友人は東京都軽井沢町だと言いますが私からすると文化に関心のある好奇心旺盛な人がいらっしゃって親しみやすいです。
軽井沢町には美術館が17ヶ所あり其れを裏付けて居ますね。
地元のおばちゃんが野菜や炊き込み御飯の差し入れをして下さったりで大変感謝して居ます。
そうした中東京から指田先生が手伝いに来て下さりオブジェの修理や金木犀の剪定をして下さりました。
今日も明日も展覧会見に行くよと連絡がありました。
里山の廃校ミュゼに足を運んて頂くのは本当に有り難い事です。
余談ですが市長の運転手さんもこの松井田西中学校の卒業生だとかで体躯の道具倉庫がギャラリーに為って居て驚いたと話されていました。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。