4D2A6A62-5E11-4AAE-88C9-4D13297CE9D0
2F9C7E6F-43F0-49DA-92E0-21D14B471A2C
041460AA-9635-4A49-A176-EF7FE5A4E784
28E0B83C-261B-4EB0-9966-F53485DAAEEC


今は最後に購入した一軒家をリフォームして居ます。ペンキを使い果たし入荷待ちで違う作業をして居ます。
何せ元は4棟の建造物と15坪の作業小屋が有りました。
その作業小屋を解体した材木で隣地と国道との境界にオブジェを造りました。
其れ等の建物内に有った荷物を何回も整理捨てましたが余りにも膨大な量で未だ終わって居ません。
後から購入した家だけでタイヤ15本テレビ7台冷蔵庫5台と明らかに使用不能な物まで大量に置かれていました。
田舎の物持ちの凄さは驚嘆です。
今ある家屋や物置の他に小屋が5つ有ってすべてゴミ同然でした。
毎日の様に軽トラで市の焼却施設に運び処分しました。鉄屑だけで4トン車3台分有りましたから推して知るべしです。
ま、やっと普通の整理が可能な量迄来て最後に残った食器や趣味のグッズ、神棚、佛壇の整理に手を付けて居ます。
今日は10トンダンプ一台砕石が届き敷地の整備をします。
今までに土砂10トンダンプ4台砕石2トンダンプ5台分入り整地をしましたが広い敷地を整地するのに必要と判断しました。
土方作業は始まります。