690B7818-762E-4BE4-83EE-94E0F0D3E606
05CC3E43-051A-446B-A06C-3F56A41E23EE
1C152745-DD0A-4C88-81BC-83D39A89E7EB
15FE5C6E-0F2E-4236-8725-739235455F62


ゲストハウスにお稲荷様の祠が有ります。
桧を伐採した際に一つ祠を移動しました。2軒分の祠が有って一箇所に纏めました。元庄屋さんの住んでいた屋敷跡だと聞きました。
古い家屋を壊し現在の建物に建て替えた際に小判が出て来たとかそんな話もお聞きしました。
石の祠は江戸時代の物だと思われます。家の守り神だそうですから大切に扱いたいと思います。
その家屋をリフォームしています。
屋根や外壁は略終わり次は内装です。全て取り外し広くしたいと思って居ます。
サンルームに吊るした柿が食べられる様に為りました。
遊びにいらっしゃる方に差し上げたいと思って居ます。電話で取って置いてとリクエストが2件有りました。
早い者勝ちです!