20849F84-6AC3-4A2D-9291-46B7B8B152FE
F1E5CCD8-367B-4771-A467-9837A50CB82D
87B92736-D827-4D67-B4B4-530C198650B9
F3C2B3E1-9C0D-4A18-BF0B-35170EAC8203
E4957261-2D9C-4710-B631-84C500CA6DE2
EA7A769F-93C9-4A55-BB4B-B7ED0FF33A58


ティーポットらしき物が出て来ました。
ま、数百点有るコレクション全て記憶している訳では有りませんから荷物を解きながら悦に入って居ます。
アールヌーボー アールデコと駆け抜けた時代は然程永くは有りません。
私がコレクションを始めた頃は蚤の市にも沢山の銘品が安く売られて居ました。
展覧会等で自分の作品が売れた残金で買い求めたアンテークですから高額商品は手が出ませんでした。
一時アールデコの時計が大量に出て居てワクワクしながら買い求めたものです。
昨年も渡仏して探しましたがそうした作品は店頭から消えて仕舞いました。
オレルリアンの蚤の市やトッールの
蚤の市にも走りましたが思う様な物は有りませんでした。
日本やイギリスのガレージセールに近く為って居ます。
絵画作品や彫刻作品もコレクションしましたのでマダマダ楽しめると思って居ます。
私も向日葵展を開きたいと思って作品を点検して居ます。
期日が決まりましたらお知らせしますので是非ご覧下さい。