水彩画家・長尾周二オフィシャルブログ(SHUJI NAGAO official blog)

日本国内のみならずフランスなど欧州中心に活動する水彩画を描く画家・長尾周二のリアルタイムの活動日記。現在は一般社団法人アートシップインターナショナルの理事長として日仏を中心に活動を続けています。

当サイトのタイトルや画像や文言は無断での転用・転載を固く禁じます。
水彩画家・長尾周二渓流画像
長尾周二は一般社団法人・アートシップインターナショナル理事長、ARTEC(欧州造形美術振興協会)会員として、日本のみならずフランスなど欧州においても活動を続けている国際作家です。
 
『坂本宿・蚤の市』を開催予定!
2024年3月より群馬県安中市横川の旧坂本宿に於いて上記のフリーマーケットを開催します。近隣(約400m)には旧松井田西中学校跡地の「MUSEE 松井田」(美術施設)があり、こちらも常設展示があり、原則観覧できます(入場無料・・2024年現在)。

また同時にこちらのフリーマーケットの出店者も大々的に募集しております!

ー概要ー
・群馬県安中市松井田町原266
(一社)アートシップインターナショナル
・開催日(雨天決行)
毎月第2・第4土曜日・日曜日
AM9時~PM3時
※詳しくは下記のページをご覧ください。



当サイトは画家・長尾周二氏の投稿をほぼそのまま掲載しております。
※掲載においては長尾氏本人の責任において現行の国内外の法令や社会規範等を遵守するように努めておりますが、お気付きの点等がございましたら直接長尾氏にお問合せをお願い致します。適宜対応いたします。

※メールアドレス(下記はリンクではありませんので入力ください)
shuj-nagao-go-12@docomo.ne.jp

(サイト管理者より)

新型コロナウイルスに向き合いアートで発信するアーティストたち

ABF3B4D3-6AAF-48CC-8529-F453CF55A253
A4442E21-FF8B-4503-A255-3722DA0672E8
7C5CBE6B-672E-41F9-B48A-2227274D6BB4
D747BEED-1A78-43FA-BC4E-3286C1006319
94B60A00-A876-4A7F-A0C4-286F1BF96EB8


佐藤先生のカエルの王様作品を入れるケースを制作する為です。
作品は龍ノ平さんの展示です。
紅葉の盛りでメガネ橋の写真です。
ミュゼの椛も真っ赤です。
ゲストハウスの整備も進んで居ます。
約25坪の作業小屋解体が進みました。御覧の様に小屋は倒壊し屋根の波板も剥がしもうすぐ終わります。
今度はその部材を使ってオブジェを制作します。
朝方小雨でしたが作業に問題は有りません。
後は基礎撤去で終わりです。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二2004241
ポール女史(ARTECメンバー)の大作
1.7メートル×3メートルの作品を掲示しました。
彼女はとてもエネルギッシュで行動的な方です。
ご覧のようにオシャレでセンス溢れるフランスの香りがする作品です。本来なら彼女が来日してこの会場で大作をデモストレーションする予定でした。其れに応えて大作を送って下さり本当に嬉しかったです。

水彩画家・長尾周二2004242
佐藤ひろみ先生 タイトル「かえる」
手作りマスクを送って頂いた作家です。
ご覧の様にユーウモア溢れるド派手な作品です。昨日も新聞記者が取材にいらっしゃいましたがコロナウイルスで厳戒態勢の時だからこそ明るい話題が欲しいと話で居ましたが見るだけで楽しんで頂ける作品です。
つぎのコンポジションの作品

水彩画家・長尾周二2004223b
尾崎ゆみ先生 タイトル「コロナでスーベニールに」
作品はコラージュ、心地よいコンポジションでイメージを感じさせる作品に為って居ます。黒でイメージを確定し赤と青でそれを呼応したレベルの高い作品です。毎日見て居ますが飽きない知的空間内に入り込み美味しい紅茶を飲んだ時の様な感情が湧いて来ます。


◆今回特別に展示する作品
それは私がParisの蚤の市で手に入れた日本人画家の作品です。エコールドパリ時代フジタと共にフランスで活躍した坂東敏雄の作品と思われます。日本では余り知られて居ませんがフランスの美術館には収蔵されて居る画家で、徳島県出身です。残念ながら著作権等の法律などもあり、これは写真を掲載することはできません。

※解説
正式な鑑定をしたわけではありませんが、本物の確率が極めて高いと思われます。
私は長年にわたりこの世界で数々の一級の作品を観てきたつもりです。趣味で鑑賞をしてきたわけでなく、それなりのレベルのプロの鑑賞眼とともに、専門的な判断基準なども心得ているつもりです。その内容でいうと、まず真贋は粗真筆と思われます。そして画商のオリジナル額で画商のシールもあります。またルーペで確認しましたが鉛筆画で髪の毛1本1本迄描いて居ます。一部修正、消しゴム?で修正して居るあとが見られます。実は同様の作品が美術館にも収蔵されて居ますが、これは私が推測すること画商に注文されて何枚か同じ絵を描いたのではないかと思っています。


※横長の画像はクリックするとPCでは拡大画像がご覧になれます。




ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
佐藤ひろみ先生アートマスク作品
佐藤ひろみ先生制作のアートマスク「コロナよ、とんでいけ!」
佐藤ひろみ先生アートマスク作品2
「邪気払いマスク」
佐藤ひろみ先生アートマスク作品3
「愛でいっぱい」
佐藤ひろみ先生アートマスク作品4
「肉感的なマスク」
佐藤ひろみ先生アートマスク作品5
「職場の調理師さん達へ」
佐藤ひろみ先生アートマスク作品6
「日仏交流展覧会の会場でマスクがない方へお使いください」
佐藤ひろみ先生アートマスク作品7
「マスク」
下記のURLをクリック(またはタップ)いただくと佐藤ひろみ先生制作のコロナ対策のために制作した「コロナよ、とんでいけ!」「邪気払いマスク」のくわしい解説をご覧いただけます。

https://drive.google.com/file/d/1u1ZeCdbQJ8lCi1BLBA3Eeg7lPETVLm5t/view
【Googleのアカウントを作成してログインしないとご覧になれませんのでご注意ください】

コロナウイルス撲滅を願いマスクをアーティストが作りました。
流石にアーティストマスク自体がアートに為って居ます。
先生から送られたメールに皆様の為にマスクを作って無料で配っているとの事でした。
其の事を昨日取材にいらっしゃつた読売新聞の記者に連絡した所取り上げて下さるとの事です。
早速佐藤先生にお願い致し映像と資料を読売新聞記者に送って頂きました。

他にも出品者の先生が立ち上がりコロナウイルス撲滅を願って作品を送って頂いて居ます。
作品紹介と同時にそうした事も発信したいと思っています。
続々と展覧会作品が届いて居ます。

日本も例外ではなく外出自粛要請が出て居ます。
ですからネットやメディアを通じてこうした状況の時こそ発信したいと思っています。

幸いNPO法人現代美術普及協会理事長宮本和雄先生や愛媛県・里山房オーナーで
「陶街道アートプロジェクト」の代表である矢野徹志先生とも「こうした状況だからこそアーティストが発信することが必要だ」と意見が一致しました。

※画像をクリックするとPCでは拡大画像がご覧になれます。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二2004173
荒井弘子先生:「2020新型コロナウイルスこの憤りを何処へ」 
芸術家はこうした困難な状況でも制作活動を進める事が社会に貢献出来る唯一の事だとNPO法人現代美術普及協会理事長の宮本和雄先生も仰って居ましたが私も同感です。制作活動を通じてメッセージを届ける事が私達の本分だと行動して居ます。

今日2時から地元、上毛新聞の記事が取材に来ました。2時間以上取材して頂きましたがそうした中、先日取材に来られた読売新聞記者も来られてコロナウイルス作品やオブジェを写真撮影して追加で電話取材がありました。

水彩画家・長尾周二2004171
上の写真は前回も掲載しましたが、私、長尾周二が制作したオブジェです。
廃校に為って10年グランド整地ローラーが錆びた状態で放置。
其れをコロナウイルス撲滅をイメージしてオブジェ制作しました。コロナくたばれ負けねーぞ!と拡声器で叫ぶイメージです。
その写真を上毛新聞、読売新聞に送りました。
展覧会の作品を見て頂ける状況迄私達アーティストも戦って居ますとメッセージを送りその上で取材に来て下さいました。
水彩画家・長尾周二2004174
その後コロナウイルスと戦って居られる医療関係者をイメージしてコロナ戦士を作りました。
動かないトラクターを馬に見立て戦う戦士を制作しました。オブジェ作家では有りませんのて芸術的クオリティは全く有りませんがメッセージは届けられると思い作りました。「学童作品以下の代物で、、」
水彩画家・長尾周二2004175
校庭に放置して居た野球の捕手マスクと医療用マスクを利用し、バケツを兜に見立て作りました。
作品が届いて居ます。今日も宅急便が3度配達に来ました。着いた作品はその日の為に順次展示して居ます。

自由に校庭で集えるその日の為に!

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二2004171
長尾周二作オブジェ:「コロナくたばれ負けねーぞ!」
グランド整地ローラーも廃校と同時に使われ無く為り10年になります。
其れを使ってオブジェを作りました。

「コロナくたばれ負けねーぞ!」
と拡声器で叫ぶイメージです。

こうした困難な時にこそ心から応援して下さる方々の姿がハッキリ見えて来ます。
愛媛県関係者各位、NPO法人現代美術普及協会の皆様、一社アートシップインターナショナルのメンバー、フランスARTEC会長一同、群馬県安中市各位と応援して下さって背中を支え押して頂いて居る事を実感して居ます。又地元の方々や遊びに来て下さった方々も温かい目で見て下さって本当にありがとうございます。
水彩画家・長尾周二2004172
今回特に銀座・ギャラリーGKの星野貴子女史には格別の応援賜り本当に有り難う御座います。
ミニチュア絵画を含めた秀作約百点におよぶ作品を寄贈頂きました。東京銀座から帰って来て梱包を解き中身を確認すれはする程一生懸命やって来て良かったと実感して居ます。

只今、世界中が困難な状況でこうした時こそ芸術家の出番だと思って居ます。
作品制作や芸術活動を通して社会に貢献すべき時だと確信して居ます。

フランス滞在中に3.11東日本大震災の際もフランスの行政と一緒にチャリティ展覧会を4月中旬から二週間開催しました。
作家から作品が届いてさて如何様に展示すれば良いか思案して居ます。
様々な個性豊かな作品にを皆様に楽しんで頂けます様にブログで発信しますので宜しくお願い致します。


※横長の画像をクリックするとPCでは拡大画像がご覧になれます。

↑このページのトップヘ