水彩画家・長尾周二オフィシャルブログ(SHUJI NAGAO official blog)

日本国内のみならずフランスなど欧州中心に活動する水彩画を描く画家・長尾周二のリアルタイムの活動日記。現在は一般社団法人アートシップインターナショナルの理事長として日仏を中心に活動を続けています。

水彩画家・長尾周二渓流画像
長尾周二は一般社団法人・アートシップインターナショナル理事長、ARTEC(欧州造形美術振興協会)会員として、日本のみならずフランスなど欧州においても活動を続けている国際作家です。
 
イベント情報
『坂本宿蚤の市』開催予定(雨天決行)
古美術品などが中心のフリーマーケット
2024年12月7~8日・12月21~22日
主催:(一社)アートシップインターナショナル及び軽井沢の皆様
詳しくは下記のページをご覧ください。


※なお「本部のギャラリー」や「旧松井田西中学跡地に開設の芸術施設・MYUSEE 松井田」は定休日以外の閲覧可能な作品はご観覧いただけます。

当サイトでお気付きの点等がございましたら直接画家・長尾周二氏にお問合せをお願い致します。

ミュゼ里山房

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二2006161
早速砥部にあるミュゼ里山房にお伺いして矢野先生とお会いしました。
愛媛県の作家集団の取り纏めをして頂いて居ます。
打ち合わせが終わったらフランソワーズ会長と私の作品を下ろしました。
これで車中泊が可能です。明日は宮崎さんとお会いして打ち合わせです。
電話で頻繁に連絡を取って居ますが顔を合わす事は大切です。

砥部町の温泉に入って長旅の疲れを取りました。
初夏とは言え本当に暑い日で30度は超えて居たと思います。
暑いと私は海が見える海岸か高い山に向かい其処で車中泊をします。でないと暑くて寝られません。

今日は砥部町から高知県を目指して久万高原を目指し20数キロ走りました。
標高が高く為れば当然涼しくなります。
エアコンをつけて走りましたが夜になって過ごし易い気温になりました。
明日の朝起きた時の風景が楽しみです。


※画像をクリックするとPCでは拡大画像がご覧になれます。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1906051
先ず砥部町のミュゼ里山房の矢野さんを訪ねました。
展覧会でお預けしている作品を受け取るためです。
又、砥部町町長・佐川さんとお会いする為に打ち合わせをしました。

宮崎さんご夫婦と落ち会い愛媛県県庁に神野副知事を訪ねました。
中国に訪問前日で忙しくしされていましたが時間を取って頂きました。
その後、愛媛県文化局長・信貴さん、課長の山岡さんと再会して協力をお願いしました。

夜はフランソワーズさんの通訳を務めて頂いた長坂さん、宮崎さんご夫婦と夕食をご一緒しました。

こうして愛媛県砥部町での企画展は意義ある内容を伴って終わりました。
町長には内容を充実させて継続し地域活性化に協力したい旨を伝えます。

それらが終われば天候を見ながら山登りか釣りをしたいと思って居ます。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1905111
オープニングセレモニーには多数の関係者が参加して下さり先ず町長、県庁から文化担当者ら約50名の参加者がいらっしゃいました。
水彩画家・長尾周二1905113
琴の演奏や日本舞踊の演出の後に矢野さん、フランソワーズさん、そして私がギャラリートークをしました。フランソワーズさんはフランスと日本の歴史的背景や影響し合った様子そして展示作品の解説をして下さいました。通訳は長坂さんがして下さいました。

私はこうした交流が弾いては地域振興になるうるし、参加されてる方の中で希望が有ればフランスへの出品参加にもと話しました。
水彩画家・長尾周二1905114
 昨日愛媛県庁表敬訪問した事もあり砥部町町長には今後の展開に際しご協力して頂ける様にお願い致しました。私が渡仏前にお伺いする約束もいたしました。

朝、ホテルを出ると松山国際ホテルにフランスと日本国旗が掲げていました。 (写真上)
誰か重要人物がお泊りなのかと思いつつ迎えの車を待っていました。
お世話頂いて居る宮崎さんがフロントに尋ねた所、フランソワーズさんが泊まられて居るので掲揚したと聞き二度ビックリ!流石に愛媛県県庁表敬訪問は思いも寄らない事も起こると感心しました。
水彩画家・長尾周二1905112
※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
ランチは地元の皆様と流しそうめんを頂きました。
特に野菜天ぷらとタケノコの煮付けは格別でした。
皆様の温かいもてなしに心より感謝申し上げます。
フランソワーズさんも愛媛県の皆様の優しさに感動していました。
明日は高松市国際ホテルに泊まり画廊ほのほを訪問する予定です。


【お知らせ】(ご参考資料)
ラジオ放送
5月13日10時30分くらいから長尾周二とフランソワーズ・イカール氏の出演コーナーを放送します。
(約10分程度)
※FM愛媛「Fine 高橋真実子氏出演」(9~11時)番組内にて。
放送の直接聴取は原則愛媛県内(松山79.7MHz、今治80.6MHz、宇和島82.1MHzなど)
・番組ホームページ(FM愛媛ホームページ内)
http://www.joeufm.co.jp/fine/

県内以外の方もネットでの聴取が可能です。
※ドコデモFM(1ヶ月以上聴取は有料)にてはネットでリアルタイムで放送(詳細は下記サイトで)
http://www.docodemo.fm/pc/index.html

愛媛新聞5月11日朝刊記事(デジタル版)
表題:砥部で11~18日「美術は世界の共通語」 日仏交流展関係者が県庁訪問
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201905110003

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1901211
矢野徹志さんとお会いして概要が決まりました。
会期5月11日〜18日
10日搬入  11日レセプション
「フランス作家と砥部のコラボ展」で進んで居ます。
長年、砥部芸術文化発展に寄与された矢野さんと一緒に企画出来る事はとても楽しみです。

その後松山で宮崎さんや飯尾さんとお会いして砥部展に向けて協力して頂ける様に依頼しました。

飯尾さんは国際的な七宝作家でフランス トゥールのヤマト展に出品して頂いたご縁が有ります。
又、高松市のギャラリスト二見さんを紹介して企画展の話が進んで居る様です。
地方文化もこうして前向きな取り組みが進んで居て大変楽しみです。
フランス在住作家の上森さんもギャラリストの二見さんを紹介して企画の話が進んで居ます。

さてそうした活動の合間を縫って釣りに行って来ました。
冬は余り魚が釣れない時期ですが私が行った場所はまるで釣り堀のようで約30センチを筆頭に80匹位アジが釣れました。釣れたアジは塩焼き刺身で頂き絶品でした。
あとは友人の宮崎さん、飯尾さんに配って頂きました。

今日は西条市から高知県に向かい寒風山トンネルを抜け石鎚山系瓶ヶ森スーパー林道入り口迄車を走らせ、標高1000メートルの場所に居ます。
夜明けを待って制作します。
流石に所々に残雪があり危険と隣り合わせです。
スーパー林道は四月迄通行止めに為って居ますので反対側のスーパー林道に入って来ました。
凍結して居る場所も有ります慎重に走って来ました


※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1812021
※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
高松市の「ギャラリーほのほ」のオーナー・二見さん等と先ず、前回松山を訪れた際に宮崎さんからご紹介して頂いた砥部町の「ミュゼ里山房」[satosanbou]の矢野さんを訪ねました。
ここのギャラリーオーナーで作家でも有る矢野さんとアートシップインターナショナルメンバー&フランスARTECメンバーとの企画展の話が進んで居ます。

また高松市の「ギャラリーほのほ」でもARTECメンバーとのコラボ展を高松市の美術館大西アオイ記念館で開催予定と合わせて進めて居ます。

そうした中で砥部焼の作家さんとの交流を、との話が有り二見さん等とご一緒しました。
矢野さんは地域の文化交流拠点として長年活動されて居てフランスARTECとの交流にもと言う事で前回お会いしました。 そうした中で二見さんが砥部焼にも興味が有ってご一緒する事になり宮崎さんと待ち合わせして矢野さんとお会いしました。

夕方松山道後温泉にお住まいの七宝作家の飯尾さんを訪ねました。
ギャラリスト二見さんのリクエストでも有りご紹介しました。
飯尾さんは七宝作家の第一人者でスペインで招かれ指導された事も有ります。
フランストゥール近くにある大規模イベントである「ヤマト展」を企画して居る愛媛県出身の森さんに依頼され展覧会を開催した際に出品して頂いたご縁で親しくさせて頂いて居ます。

「ギャラリーほのほ」でそうした話をした際に飯尾さんの作品を拝見したいととアトリエを訪ねる事に為りました。 同じ日に時間調整し愛媛県に向かった訳です。
水彩画家・長尾周二1812022
皆さんと別れた後、まだ続きが有り、その夜弟が松山に高速バスて来て合流し佐田半島に釣り楽しむ事になりました。写真の鯛はその時塩焼き風景です。アジが中心ですが塩焼きサイズの鯛が三匹釣れました。早速美味しく頂きました。
2日間佐多岬て釣りを楽しみ高松に帰って来ました。佐多岬で出会った漁師さん等の話も大変面白いので次回にでもご紹介したいと思います。

12月2日にフランス在住作家友人の上森さんを高松市のギャラリスト二見さんに紹介する為に高松に帰ってきました。

↑このページのトップヘ