水彩画家・長尾周二オフィシャルブログ(SHUJI NAGAO official blog)

日本国内のみならずフランスなど欧州中心に活動する水彩画を描く画家・長尾周二のリアルタイムの活動日記。現在は一般社団法人アートシップインターナショナルの理事長として日仏を中心に活動を続けています。

水彩画家・長尾周二渓流画像
長尾周二は一般社団法人・アートシップインターナショナル理事長、ARTEC(欧州造形美術振興協会)会員として、日本のみならずフランスなど欧州においても活動を続けている国際作家です。
 
イベント情報
『坂本宿蚤の市』開催予定(雨天決行)
古美術品などが中心のフリーマーケット
2025年1月11~12日・1月25~26日
主催:(一社)アートシップインターナショナル及び軽井沢の皆様
詳しくは下記のページをご覧ください。


※なお「本部のギャラリー」や「旧松井田西中学跡地に開設の芸術施設・MYUSEE 松井田」は定休日以外の閲覧可能な作品はご観覧いただけます。

当サイトでお気付きの点等がございましたら直接画家・長尾周二氏にお問合せをお願い致します。

旅行

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二ヨーロッパf放浪記画像2

スペイン側フランス国境の街ポートブゥで積雪10センチ以上になり通行止めです。地中海に面した温暖なリゾート地ですが雪で前に進めませんでした。早朝から雪に変わり内陸部は積雪で駄目だと思い海岸線に回ったのです。

成田国際空港を立つ時も雪が舞って居ましたがビックリです。バレンシア地方は春も終わりの感じでしたがカタロニア地方は冬に逆戻りです。食料は十分買い込んで居ますから問題は有りませんが寒いのは苦手ですね。

車から外に出られませんし窓ガラスに雪が舞っていて冷蔵庫の中に居る
ようなものです。
勿論タイヤチェーンも持って居ますがポリスが通行止めをしていますので今日はこの街で野宿です。

おまけに昼過ぎ迄聞こえてたラジオ放送が突然途切れ今は短波ラジオを聞いて居ます。

スペインのラジオ中継局で落雷か雪でアクシデントが有ったのでしょうかAM FM 共に聞けなくなりました。

ブログネタ
長尾周二のヨーロッパ放浪記 に参加中!
水彩画家・長尾周二ヨーロッパf放浪記画像1

アルテァ在住のアナトリー一家と夕食を楽しみ次の日槙さんと中華レストランでご馳走になりバレンシア地方からカタロニア地方に向かいました。

途中の風景も内陸部に入ると桜に似たアーモンドの花が咲いていたりで春を満喫しながらの旅立ちでした。
ランチタイムで丘の上に登ると野生のラベンダーが咲いて居ましたので花束にしてみました。車の中がとても爽やかな香りです。

バロセロナを通り過ぎた内陸部で野宿したのですが昨日降り続いた雨が朝方雪に変わり一面が雪で薄化粧でした。

道理で寒い訳です、寒くて朝早く目が覚めました。

↑このページのトップヘ