ブログネタ
水彩画家・長尾周二のフランスと日本国内での芸術活動記 に参加中!
水彩画家・長尾周二1905101
愛媛県庁にて
先ず9時前に宮崎さんが松山国際ホテルに迎えに来て頂いて先ずFM愛媛のスタジオに入りました。パーソナリティーの高橋真実子さんのスタジオに招かれて収録しました。
水彩画家・長尾周二1905103
FM愛媛本社
水彩画家・長尾周二1905102
放送収録時の様子※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
放送は13日午前10時から10時30位の中で放送 される予定です。
私・長尾周二とフランソワーズ・イカールさん(ARTEC会長ー欧州造形美術振興協会)、通訳の 長坂さんが出演しました。 砥部での展覧会開催迄の経緯や展覧会の見所などをお話ししました。

収録が終わると愛媛県県庁に表敬訪問しました。
知事は不在でしたが副知事が公式に出迎えて頂き県庁の関係者や愛媛新聞記者など10人ばかりの方々が歓待して下さいました。
同様に愛媛県砥部での展覧会開催に至る経緯や長年地域振興に尽力されている矢野さんの企画に協力した事を報告しました。
水彩画家・長尾周二1905104
※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
愛媛県はジュースで有名ですからお茶の代わりにジュースがでました。
又、お土産には今治タオルを頂きました。
午後には展覧会会場に行って飾り付けの点検をして1日が終わりました。
明日はオープニングセレモニーが待って居ます。