前回記事に続いて、今回出品し、展覧会のために渡仏した画家・楠本恵子氏による展覧会のリポートです。
パリの9月は、やっぱり暑いです。
9月12日成田をたって夕方シャルル・ド・ゴール空港に無事着きました。
主宰者の長尾周二さんと、ARTEC会長のフランソワーズ イカールさんが出迎えてくださいました。
それからホテルに直行して、予定になかったロワール地方のフランソワさんのご自宅(お城)に宿泊させていただきました。
13日は、シャンボール城や、シャトーモントレゾーを見学しました。城主は、長尾さんのご友人でした。
14日の朝早く出て、今回の展覧会場ーマドレーヌ寺院に着きました。
無事展示を終え、18時からベル二サージュ(オープニングパーティー)が始まりました。
総務省から出向された、羽白様、在仏日本大使館の外交官福原様、マドレーヌ寺院のパパ(代表者)、コンパレゾン展の作家田巻さん、
INABAさん、川辺さん、七條さんのご友人ほか、20人
以上の方がおみえになり、盛況のうちにスタートしました。



パリの9月は、やっぱり暑いです。
9月12日成田をたって夕方シャルル・ド・ゴール空港に無事着きました。
主宰者の長尾周二さんと、ARTEC会長のフランソワーズ イカールさんが出迎えてくださいました。
それからホテルに直行して、予定になかったロワール地方のフランソワさんのご自宅(お城)に宿泊させていただきました。
13日は、シャンボール城や、シャトーモントレゾーを見学しました。城主は、長尾さんのご友人でした。
14日の朝早く出て、今回の展覧会場ーマドレーヌ寺院に着きました。
無事展示を終え、18時からベル二サージュ(オープニングパーティー)が始まりました。
総務省から出向された、羽白様、在仏日本大使館の外交官福原様、マドレーヌ寺院のパパ(代表者)、コンパレゾン展の作家田巻さん、
INABAさん、川辺さん、七條さんのご友人ほか、20人
以上の方がおみえになり、盛況のうちにスタートしました。


